



花屋さんで 巨大な段竹をすすめられましたが
どうにもこうにも と 思っていたら
睡蓮の鉢が あって これとなら 段竹も
なんとか あわせられそうだったので
選んでみました。雪柳と とくさは 藤豆先生宅の
お庭から 提供していただきました。
段竹メインは 藤豆作品ですが とくさメインと
雪柳メインは 他の方のお作品です。
先生が それぞれ 違ったまとめかたで
ご指導くださいました。
睡蓮も いつもの睡蓮とはだいぶ 姿が違っておりましたので 様式のようには いきませんが
なんか おもしろいねーーといいながら 奥の方に したててみました。きっちり 様式ではないので
葉っぱは 四枚だったり くるっとひっくり返ったりと 写景らしい扱いになりました。
とくさも 先生宅のお庭で 自由に伸びていたものが 写景に とても よくあって いい味に
なっていると 思います。最初は ふといで という 予定でしたが 生憎入荷しませんでしたが
かえって とくさのほうが よい雰囲気になったと 思いました。
色々提供していただいた先生に 感謝です。楽しく お勉強させていただきました。