イメージ 1イメージ 2















NEW アマリリス 天門冬 さんでりー マーガレット

とてもキレイなアマリリスがありましたので なんちゃって様式で 練習していただきました。
アマリリスは 本当ならば 葉っぱが五枚で生けるところですが その代わりに 天門冬三本を
使いました。なので 手前左に振っている天門冬は 副の葉っぱのつもりです。
サンデリーとマーガレットはどちらを客にするか 考えましたが 今回は マーガレットの
葉っぱが 天門冬の葉っぱと似たような感じになるということで サンデリーを間にもってきました。
マーガレットの扱いも そのまま入れるところ 葉っぱと花を別々にするところ 葉っぱはかなり
むしって使うところと 工夫をしました。花の数も 考えて、間引いていました。初めての様式で
きちんと材料をそろえてあげられなかったのは 申し訳なかったのですが いつも いつも
お花に対して とても マジメに向き合っていただいているので とても 丁寧な仕上がりだったと
思います。

NEW しゃら 黒椿

しゃらそうじゅの、、、のシャラです。夏椿とも言いますが 椿の葉っぱとは 全く別物です。
またまた 大枝で入荷していましたので 瓶花で 練習してもらいました。
シャラは 結構矯められますので 枝取りの 練習に とても良いと思います。大枝から
良い場所を見つけ出すという練習も 出来て とても 良かったとおもいます。
お相手は 黒椿。こちらが 花屋さんのオススメでしたので お相手のほうが シャラになったというのが
正確なところです。咲いているところが あまり無くて 枝取りもなかなか 難しかったです。
花の後づけも 出来ない花でしたので とにかく 咲いているところを そーっと使わせていただく
という感じでした。
シャラも椿も枝物でしたので 相当お稽古は難しかったかな?お疲れ様でした。