

傾斜型の 練習中です。
いつも 熱心にお稽古されるので 飲み込みが
早くて 上手です。
ぜんまいを 使ってみたかったとのことで
おもしろーーいを 連発していました。
木苺を 倹約したので 枝が三本しかとれなかったので
藤豆お稽古の残った玉しだを使ってもらいました。
玉しだがあって よかったです。


スプレーカーネーション つげ 麦
地域の文化ホールへの 生けこみをしました。
以前は 駅にあったものですが 駅の展示スペースが
余りにも ゾンザイな 扱いでしたので 思い切って
お引越しをして 文化ホールの 向かえ花に なりました。
とても 広い場所ですので ど派手にしなくちゃかな と
思って いつもより 沢山花材を 使いました。
ホールは とても 暖かく どんどん こぶしと百合が
咲いてしまって 一週間もたせるのが 大変です。
今の季節で この調子ですから 夏場などは さらしものなどで
対応しないと いけないかもと 思ったのでした。