イメージ 1イメージ 2












イメージ 3NEW 梅花うつぎ 芍薬 なでしこ

同じ花材で 三つの花型で 練習しました
かたむけるかたちは 写真の時に 客が 右へ
たおれていましたね。 失礼しました。
梅花うつぎは 花を大分取りました。プードルのように
間を間引くところが 難しかったです。
花が沢山ついていると ついつい 沢山つけて
しまいますが 思い切って取らないと あとあと
たいへんなことになってしまいます。
この枝は 脇枝もなく 一本棒でしたので
枝の運びも 難しかったです。
ひとり 二本用意しましたが ならぶが 一本で
すんでしまいましたので 残りは お持ち帰りかとおもいきや 藤豆宅に 置いていくとおっしゃいます。
なんで?と いいましたら おうちの にゃんこが荒らすからとの お答え。そういえば 前回 かすみそうを
使いましたら とても にゃんこが お気に入りで 食べてしまったそうです。かすみそうが おいしいなんて
知りませんでしたよ。なかなかの おてんばさんですね。
ひびきの お稽古の方は とにかく きっちり生けたい長さ角度に留めるところに こだわって 練習しました。
枝を割る 削る 挟む 留めをつけるなど じっくり 練習していました。きっちり 留めをつけて すっと
とまったら とても 感動していました。瓶は 結構 計算して生けていきます物ね。いっぺんいは
出来ないけれど 徐々に 実力を上げていって 欲しいです。