イメージ 1イメージ 2












NEW イタリアンルスカス ラナンキュラス デルフィニューム

まわるかたちと ひらくかたちで練習していただきました。 まわるかたちは 役枝のボリュームによって グリーン
ベースの分量を調整すると ご指導うけましたので 今回は軽めに入れました。器が 水色だったので 
デルフィとかぶってしまって ちょっと 難しかったです。 ひらくの方は 今月の挿花に ちょうど 作例が
出ていたので参考にさせてもらいました。もう少し はっぱを整理したほうが よかったかな?と 思いました。
ところで 前回は 何をいけましたっけ?と 振り返ったら さんしゅゆと ルピナスと 麦でした。 そうしたら
おうちのにゃんこが 麦に飛びついてじゃれてしまったので 早々に撤去したとのこと。にゃんこに麦は 要注意
ですね。ずいぶんおてんばさんですね、といったら あと10年くらいしたら 落ち着いてくると思うとの
お答えでした。麦の様式なんか お稽古したら どうなるんでしょう?
にゃんこが 大喜びしてしましそうですね。