





りょうぶの 枝の かんじによって いろいろな
花型で 練習しました。 りょうぶは 細かい葉が
多くて 整理するのが 大変でしたが、 裏向き、下向きを
中心に ためらうことなく まびくように してもらいました。
ダリアは 同じ色ですが 咲き方の違うものを 選びました。
大輪の花で 存在感たっぷりでした。
ツインキャンドルは ストロベリーキャンドルの 太く大きく
なった感じです。ツインに なっているのが 特徴ですので
二股の ところの 方向を 違えて 入れるように
きをつけました。
後ろの 金屏風みたいなのは、、、華展用に ためしに ひとつ つくったものです。
よっつぐらい 作って つなげてみると たぶん 金屏風に なると 思います。
ひとつしかないけれど 後ろに あてて 写真を 撮りたいとの ご要望が ありましたので
今回 寸足らずですが つかってみました。
いつもの お花でも 金屏風が 後ろに あるだけで とても 豪華に 見えてしまいます。
ちなみに 制作費は、、、300円です、、、。