イメージ 1イメージ 2












NEW さらさどうだん カンパニュラ  サポナリア

まわるかたちと ひらくかたちで 練習しました。 

まわるかたちは なかなか 取り合わせ的に 難しいのですが カンパニュラの 花付が とても
よかったので 練習可能でした。 さらさどうだんの グリーンを ベースに 紫の ベルが まわって
可愛くできました。間に サポナリアという なでしこの なかまを 小花扱いで つないで いけました。
サポナリアは 苗では よく 入荷するらしいです。アレンジでは 結構 使われるようですが、
藤豆は 初めて 使いました。がくの 部分が かさかさしたかんじで おもしろいです。

ひらくかたちは 今回が はじめての 練習でした。 初めてですが 花材の 捕らえ方が いつも
上手です。しっかりと 主 副が 左右に 開き、中央に カンパニュラが きれいに 位置づけられました。
放射状に いけていく ということを 中心に バランスよく 仕上げることが 出来ました。

今日は お花屋さんに 紫の 花が 沢山入荷していました。季節は ちゃくちゃくと 梅雨へと
すすんでいます。カンパニュラの 他にも デルフィニュームや ライラックなど いろいろ いろいろ
ありました。 いろいろ 色も 取り合わせてみたいです。たのしーー!!