イメージ 1NEW  ソケイ  芍薬

ソケイの 枝が 下がり枝 だったので 下垂型で 練習しました。
芍薬は ちゃんと 咲くように キッチンペーパーで 蜜を
ふきとってみました。
長年 お花を やっていましたが そういうこと 知らなかったです。
芍薬も まっすぐの 枝では なかったので 意外と 
扱いにくく 難しかったです。








イメージ 2NEW  花ショウブ  鳴子百合  スプレーカーネーション

花ショウブは なかなか お高いので 葉っぱの あまりついていない
もので 我慢!  投げ入れの 雰囲気を 練習しました。
鳴子百合の 枝配りは 結構 難しかったです。
本当は なでしこで 取り合わせたかったのですが 
スターチェリーという ピンクの 派手派手な なでしこしか
なかったので、 同じ なでしこで 赤の カーネを 
あわせてみました。
端午の節句と 母の日の 両方の お祝いに なりました。