
花 材
蛇の目松 葉牡丹 百合 華手まり 銀たれ柳
とても 立派な お花です。
蛇の目を 納めるのが ちょっと 大変でしたが
たてるかたちで 頑張りました

根引き松 葉牡丹 ピンポンマム 金たれ柳
根引き松は 「俺の松」 という ブランド名です。
流石に ぶっとくて しっかりしています。
ピンポンマムは 黄色も ありましたが
ピンクのほうが はっぱが しっかりしているので
こちらを 選びました。

蛇の目松 エピデンドラム スプレーストック
千両 金まき竹
ならぶかたちで いけました。
エピデンドラムが とても かわいいです。
金まき竹は へびどしに ちなんだ
縁起物です。

花 材
寿松 葉牡丹 百合 銀たれ柳 華手まり
寿松は 今回 はじめて おめにかかりました。
最近 はやってきているそうです。
根引きまつよりも 太くて どっしりしています。
百合が 咲いてきたら とても 豪華に
なりますね。

花 材
蛇の目松 葉牡丹 百合 金たれ柳
今回の 蛇の目松は どれも これも
豪華です。 枝振りの良いものを 選んでくれば、
一本で 何本ぶんにも なります。
こちらも 百合が咲いてくると より
豪華に なりますね。

根引き松 エピデンドラム 千両 金たれ柳
今年も 千両が とても 高くて 思うように
沢山取り合わせることが 難しかったです。
しかしながら 立派な エピデンドラムに
助けられ 少量の 千両で 品良く 収めることが
できました。

花 材
ごよう松 葉牡丹 アンスリユーム 金たれ柳
ごよう松の 葉っぱの 整理に 悪戦苦闘しながら
形良く 仕上げることが できました。
アンスリュームは 今まで 見たことない 色です。
珍しい花に すっかり 心を 奪われて しまいました。

花 材
若松 葉牡丹 透かし百合 金たれ柳
小学生も 頑張りました。
若松を いけるのに とても 力が 必要でしたが
倒れないように しっかり 立てることが できました。
とても 座りよく 仕上がっています。

花 材
若松 ドラセナサンデリー アンスリューム 金たれ柳
サンデリーは 竹のイメージで とりあわせました。
アンスも 珍しい色で サンデリーと 調和していると
思います。
今年も なんとか ココまで 生け上げることが できました。ブログを 通じて 色々な 方と 知り合うことが
出来ました。全国さまざまなところから お花の アイディアを いただきました。皆様に 感謝です。
また 来年も 引き続き 藤豆のブログに お付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
皆様 良いお年を お迎えくださいませ。