◇怒りのホルヘ (`へ´99)


 どうもぶつぶつ言ってるのはバウティスタにおろしたてのエンジンつぶされた格好になって


 7機めの特例を認めて貰おうとしたものの通らなかったのもあるみたいですね


 ホンダはコケた時エンジンが停まるように設計されてるそうなんですが


 ヤマハにはそのような機構が無いので今回コケてエンジンが発火したようです


 今後ヤマハもホンダみたいなフェイルセーフを盛り込むかも知れませんね



 ちなみにホルへの別コメント

 
 「(99#゚Д゚)ノシ 5才の子供がプレステやってたようなもの…世界選手権タイトルを取ったことのある27才のライダーがやることじゃない。」


 エライ言われよう ぜんぜん赦してへんやん。。。 (^^;




◇2013年新レギュレーション
 
 
 6/28 アッセンでのグランプリコミッションにて決定した事項 q(・_・)



 ・『ルーキー・ルール(MotoGPクラス昇格初年度はワークスチームから参戦できない)』の廃止。

  → これでマルケスがいきなりレプソル入りできるってこと アルバロ弱り目にたたり目(´・ω・`)


 ・モトGPクラスにおける各メーカーのエントリーは4台までとする。

  → 大量エントリーのメーカ車が絶好調ぶっちぎりになってもうたらって事を想定したらしいけど おいメーカ間の競争意識はよ


 ・2012~2014年まで、ボア・ストロークの改良は不可とする。

  → おいメーカ間の(以下略)


 ・モトGPクラスではギアレシオは最大24種類まで、プライマリーギアは4種類までとする。

  → 話が細かすぎてうれしさがワカラン (v_v)




◇アルゼンチンGP復活


 2013年から向こう3年は開催の模様 また移動距離が。。。 ブラジルGP復活は。。。


 ア ちなみにあの忌まわしいブエノスアイレスではありません (ーー31)




◇怪しいぜ!BS新タイヤ!


 今季途中から導入されたブリヂストンの新タイヤ
 

 アッセンでスピースがバーストの危険性をコメントしてたけどロッシも同様の状態だったようす






$あんなとこは生きて通れねえ-AwyS9l0CEAA3glF.jpg






 ブリヂストンで当該のタイヤを日本で検査してるようやけど ムジェロの中野みたいなのはモウ勘弁ですね






( ̄∇ ̄)ノ




Android携帯からの投稿