TDSも28日に再開ですか。。。


「東京ディズニーシー(R)」運営再開および「東京ディズニーランド(R)」夜間運営開始のお知らせ





( ゚ ∋゚)





前も書いたとおり経済は回さないかんから

このこと自体に全面的反対はしませんよ


でも時期としてどうやの?


何回も野球を引き合いに出して悪いけど

4/19(火) 神宮球場のスワローズ-ドラゴンズ戦

天候不良のため8回から一部の照明を点けましたが

試合後 スワローズ小川監督は

「心苦しい」

とコメントしたそうです

あと東京ドームでの試合再開は5/3(祝)ですし

そういった状況を考慮して

せめて4月中の夜間再開は控えて欲しかったです


一応

施設内の節電の取り組みは説明されていますが

その数値的効果についてはどこにも記載がありません


東電管内の計画停電はたしかに終わっています

でも(たぶんですが)未だ100%稼動していない工場もありますよね

それらの工場が通常稼動したら?

それに夏場といわずエアコン需要の多くなる時期になったら?

説明すべきことはもっとあるはずなんですが。。。


とにかく

スポーツや他の産業が蔑ろにされたと思う人もいるでしょうし

いろいろ大変な面もあるでしょうが頑張ってください





あと 最後にひとことだけ。。。

オリエンタルランドさん
そしてディズニーの役員の皆さん
あなた達は心苦しくないですか??
このせいで電力低下が起こって
再度営業時間変更なんていう
無様な姿をさらす様ようなことは
ないですよね??