きのう帰ってから書くつもりやったんですが

シンドて寝てしもたので今さら書いてます (v_v)


もともとは「伊勢で赤福ぜんざいじゃ」ちゅうことで

自分達ふくめたチビズ学童の3家族で行く予定やったのが

1家族のチビがインフル発症したので2家族で行ってきました

最初はぜんざい喰っておかげ横丁ぶらつこか

っちゅうユルい気持ちでしたけど

せっかく神宮まで来たし参拝しましょとなって

ぜんざい済ませたあとボチボチ歩いて本殿近くまで来たら


あんなとこは生きて通れねえ-2011022712150000.jpg


こ の あ り さ ま (T_T)

奥に本殿があるんですが待ちの列がビタ一文動きません

ので写真撮った場所から拝んで戻ってきました (≧∇≦)

賽銭払ってないタダ拝みやったのでお守り買いましたけどね


ちなみに昨日は日曜やからか団体さんも多く

どっかの団体さんもその光景見てげんなりしてたんですね

で 状況を見たその団体さんのガイドの人が

( ゚д゚)ノ 「ハイご覧のとおり本殿前はスゴイ人だかりです」

( ゚д゚)ノ 「このあと並んでも本殿まで30~40分かかります」
     ↑
 自分たちコレ聞いて迷わず遠隔参りしました

( ゚д゚)ノ 「ということで」

(*゚∀゚)ノ 「今から自由行動としまーす」


いや



ガイドさん
アナタが
いっちゃん
自由




こんなトコで泳がされても。。。 ( ´艸`)



あとはその他の写真なんぞを


あんなとこは生きて通れねえ-201102271217000.jpg

平成二十五年 式年遷宮御敷地

言うたら再来年本殿ココにいざけます


あんなとこは生きて通れねえ-2011022712190000.jpg

ご神木(仮) けっこうな人数が幹スリスリしてました

でもそう言うてたのが先のフリーダムなガイドさんなので

ドコまで信じてエエのか。。。 (^~^;)


あんなとこは生きて通れねえ-2011022712030000.jpg

川柳  テ  | 壁 |д・) ンナアホナ


長くなったのでおかげ横丁は別で書きます (>_<) スマセン