先日のWGP MotoGPクラスセパン合同テストの総合結果です
 ↓
あんなとこは生きて通れねえ-02WGPSepang.PNG

#クリックで拡大
#携帯の人はたぶん見にくいですごめんなさい (´人`)


上位10台がトップから1秒内っちゅう非常にタイトな感じですが

この結果だけ見るとホンダが好調に見えますおひとかたをのぞいて

今年は3台になったレプソルライダーの意地の張り合いプラス

ワークススペックのモジャ公も絡んできてます

青山選手もサテライトながら大健闘

セパンが得意なのもあるけどドゥカティよりいいタイムですからね

しかしナンデ同じ250ccチャンピオンでこうも扱いが。。。 (ー"ー#)

て言うたらキリないな ワークス喰いを期待しましょう (b^ー゚)


ヤマハも好調なかんじですおひとかたをのぞいて

ただロッシの離脱でフィアットがスポンサーから降りたので

バイクのカラーリングがちょっと寂しげです (v_v)

ホルへ君はチャンプやのに大口スポンサーを呼び込めへんのかな

個人的には今年もベンちゃんに期待ですねぇ

森野ベンちゃんベンちゃんベンちy森野関係ない (;´Д`)ノシ


一方気がかりなのは殆どのライダーが下位に沈んでたドゥカティ

なんか基本設計間違えたんちゃうかと言いたくなる有様です (>_<)

ロッシが右肩の影響でフルアタックできないのが違う意味でも痛いですね

スタートダッシュに失敗すると1シーズン尾を引きかねんので

次回のテストでロッシから出てるであろう要求を

どこまでフィードバックできてるかです


スズキはねえ セパンだけで判断できへんから。。。

ところでアルヴァロ君 ハラ痛は直ったのかい? (・∀・)


あと先にのぞいたおひとかたについて

クラッチロウはまだしもキミよアントニオ君

サテライトとはいえ一昨年までMotoGPクラス参戦してたのに

1年Moto2に行っただけでこうもなるかっちゅうね

一昨年とチームが違うことを差し引いてもM.秋吉選手より悪いタイムとは。。。

今季のエリアスの出来がMoto2のステータスにもかかわると思うので

なんとか浮上して欲しいけどコレを見るとちょっと。。。 (^_^;)
 ↓
http://twitvideo.jp/04hCc


思いのほか長くなってるけど最後にテストライダーについて

ホンダが秋吉選手 ヤマハが藤原/吉川選手に加え全日本の中須賀選手 スズキが宣篤兄さんでした

秋吉選手は2日目まで中位に食い込む好走も最終日に転倒&骨折

日本で治療を受けてますが全日本に影響の出ないよう早い復帰をいのります (;人;)

ヤマハは上記3選手が2台のテストバイクを走らせてた中

中須賀選手がベストを出し この結果WGPにも名が知れ渡りそうです

タイミングがあるしあまりよくないことですが

レギュラーライダーの離脱でリプレイス抜擢なんてこともあるかもですね


次は月末でまたセパンやったかな? それも愉しみですハイ ('-^*)/