プロ野球独立リーグ「三重スリーアローズ」の

マスコットキャラクタ名をタレントに決めてもらったものの

世間の風当たりが強く公募で名前を決めなおす事になった件

あんなとこは生きて通れねえ-ebitaro.png

最初はタレントと球団代表のセンスについて書いてたんやけど

コレ見てちょっと考えが変わった
  ↓
「球団マスコットキャラクター名前募集」のお知らせ


あのさ

経緯はともかく


文面があまりにも失礼ちゃうか?


たしかに

ネーミング自体ツッコミどころ満載なのは否めないけど

最終的に「エビ太」云々で行こテ決めたんは球団やろ?


この文章は

タレントに責任押し付けてるように見えてしゃあないし

晒しモンみたく名前出してんのも気に喰わん

しかも「評判があまりにも悪く」て。。。


悪評を招くに至ったのはだれの責任?タレントか??


ソラ タレントはテレビやからウケ狙いに走るし

この手の名前やって出てきてまう流れもあるでしょう

エエ名前がないならその場は「持ち帰って検討します」

とか言うておさめてそのあと公募に切り替えるとか

やりようはいくらかあったはず

#仮にそうしたとしてもこの文章では論外やけどな


結局この問題は
三重スリーアローズの
判断力の著しい欠如に
起因してるのでは??



球団代表を初めとする関係者の皆さんはよく考えるべき

こんな事が新聞記事になること自体恥ずかしいです