先週 学童にチビズを迎えに行かな
っちゅう話を書きましたけれども
その続きです
#ちょっと刺激強いかもです
#気分害したらごめんなさい
駅から自転車で学童に行ってチビズ回収して
帰りは歩いて帰ればエエわと思てたら
学 童 保 護 者 会 や っ と る し
ちょっと待て家人から何も聞いてへんぞ
ヤロウ ハメやがったな。。。
言うててもしゃんない
始まったばっかしみたいやし
参加するしかない罠と
中に入りチビズの近くに座って
聞いてたんですね
保護者会は粛々とすすみ
レクリエーション係からの連絡事項に
今お世話になってる学童では
年に数回親子参加のレク行事があって
このときも来月のイベントについて
レク係のどっかのおっかあが
喋ってたんですけど
声 が 小 さ い
父母の集まってるところの端で喋ってるから
近くにいる自分達は聞こえてるけど
向こう側の人たちには聞こえない
一度向こう側にいるどっかのおっかあから
「聞こえません」と言われ
ちょっとだけ声を張るレク係のおっかあ
それでも小声で「聞こえない」と
言ってる人がいるので
自分 そのおっかあに向かって
「真ん中に行って話したほうがええよ」
「聞こえないって言ってる人がまだおるし」
って言ってあげたんですね
他の人にも同じ事言われたレク係
真ん中に向かって移動しました
途 中 自 分 の 方 を 一 瞬 ニ ラ ん で ね
別にそれしきのことではカケラも動じへんけど
普通にアホちゃうかとは思たな
参加者全員への必要な連絡事項を
端っこしかも小声で喋ってる時点で
自分の判断ミスやろ
実際聞こえへん言うてる人たちもおったし
全員に聞こえる確率上げるために
真ん中行ったらテ言うただけやのに
ナニその逆ギレ
キミ
三 重 ノ 膿 ?
どうもこの学童 ある学年に固まって
こういうワケ判らんヤカラがおるらしいねんな
こいつもその一味らしいけど
まあ世の中いろんなヤツがおるわ
だからオモロイっちゃオモロイんやけどな
珍獣チックで