ブログネタ:先生は優しいのと厳しいのと、どちらがいい? 参加中あのですね
優しさと厳しさ両方を持ってて
状況に応じて的確に使い分けできる
先生がいいと思いますが。。。
どっちかなんてバランス悪いやんねぇ
サテ
自分のブログプロフィールに
出身校:校長がスペイン人やった
なんて「ホンマカイナ」的なことを書いてますが
自分の通ってた学校はスペイン(※)の修道会が母体の
カトリック系で (。-人-。)
※総本部はローマらしいけどめんどっちいし
※ココではスペインにしときます
今は日本人の校長ですけど
自分の通ってた当時は
校長と神父3人 計4人のスペイン人がいてたんですね
ホンデこの校長
一応日本語話せるんですが
ソコはソレ プリンシパルは外国人
やはりコミュニケーションに限界があったワケでして
当時の先生(ジャパニーズ)から聞いた話
ある夏の日のこと
その先生の受け持ってたクラスはちょっと騒がしかったようで
先生自身はさして気に留めず授業を進めてたようなんですが
突然
バーーーンン!
勢い良く開く教室のドア
ドアの前には 見回り中の校長が仁王立ち
#スペイン人やけど仁王 いやソコはどうでもエエな
「オマエタチ!ナニヲサワイデイル!」(#゚д゚)
一喝する校長
突然の出来事に静まり返る教室
でも こういう状況でも緊張感の無いヤツていてますよね (ー"ー)
そのときもひとり
「アー 暑っつー」
言うたヤツがおって
ソレを聞いた校長
「ド ウ シ テ ワ タ シ ガ ア ツ イ ノ カ !?」 (#゚Д゚)・:'・.
と声高らかに吼えたそうです
当 然 直 後 に 教 室 ピ キ ピ キ ド カ ー ン о(ж>▽<)y ☆
いや (;´Д`)ノシ
ピキピキ要らん じゃなくて。。。
アナタが暑いなんて一言も言ってないし
それじゃ会話としておかしいやろ ┐( ̄ヘ ̄)┌
たしかに「熱い男」という取りかたもできるけど
スペイン人に日本語のそんな微妙なトコ
判るとは考えにくいし。。。 (v_v)
とにかく
騒がしかった教室を自分のしわざでさらに騒がしくさせたちゅう
本末転倒の話
自分の覚えてる校長伝説のひとつでした (〃∇〃)