#野球に興味ない人はスルーしなはれや! ド━(゚Д゚)om━ン!
#もうひとつ言うとくけど文章固いで! ドド━(゚Д゚)om━ンン!




昨日の試合の(8 ゚д゚)平田は非常に残念な選手でした

得点圏で三振とゲッツー。。。

結果だけ見れば

ワリャなにさらしてくれとんじゃコラー! ヽ(`Д´#)ノ

なんですが

ここに昨日書いた選手起用の問題があるような気がします



過去の実績だか3年契約だか高い年俸払てるから使わなmottainaiだか好き嫌いだかなんか知らんが

間違った選手起用のせいで控え選手は殆ど試合出場のチャンスを与えられない

そのくせ若手はがむしゃらに這い上がって来いとか言う



でもキャンプ中ならともかくシーズン中にどうやってがむしゃらさを見せる?

試合前練習を一生懸命にやればいいのか?
試合中もバット素振りしまくってればいいのか?
ベンチでは大声を張り上げてればいいのか?







試合に出る機会を与えてもらって初めていろんなアピールができるんでしょう

練習でやる気が見れないならその時点で2軍に落とせばいい

でもベンチにいるということは試合に出れる権利を得たということですよね

そしてその権利を与えるのはベンチにいる首脳陣やと思います



試合に出してもらえないと「試合勘」は狂ってきます

先日主力選手に新フルが発生した北海道Fを見ても明白です

(44゚д゚)小池や(24゚д゚)英智はキャリアが長いし(いずれも11年目)

このような待遇でも自分なりの調整方法を持ってると思いますが

(8 ゚д゚)平田は4年目で調整に難しいものがあったのかもしれません

そこでたまに出られたとしても若い選手はなかなか結果が出せない

悪循環ですよね

昨日の(46゚д゚)岩崎達のエラー(記録は内野安打)&送球判断ミスも

そういうことなのかなと思ってしまいます



またこういうやり方は控え選手が育たず

結果選手層が薄くなることにつながります
#(6 ゚д゚)井端は骨折せん限り起用するテ。。。

昨日の(2 ゚д゚)荒木負傷 → (46゚д゚)岩崎達起用に不安を感じた人は多いんじゃないでしょうか
#(46゚д゚)岩崎達選手が力不足といってるのではなく今季殆ど起用されていないことへの不安です

今年Dでは登録されておきながら1試合も出場できず2軍に戻されている選手が何人かいます

なにかのための補充でなにも起こらなかったからハイ サヨナラということなんでしょうか

1軍に上げたなら試合に出して選手に何かつかませてあげないとと思うのは自分だけですかね



正直今の態勢では若手はなかなか育ってこないと思いますし
#(4 ゚д゚)鉄砲肩バーフィールド藤井やって28やからね。。。

選手層は厚くならないんじゃないかと思います



とは言っても(8 ゚д゚)平田にはまだいろいろ学習してもらわんといけません

下でしっかり調整してまた戻ってきて欲しいですね



あと

5 年 後 世 代 交 代 が き っ ち り で き て た ら ご め ん さ い (≧▽≦)