#G-T戦 17:00前の時点で9回0-0
#こりゃGP放送開始時間延長か?と思ってたら
#アニキがビシッと決めてくれまして p(^-^)q
#放送時間もテーブル通り
#GとDのゲーム差も縮まってよかったです :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ではザクセンの感想なぞをたらたら


まず天候

アメにならんでよかったぁ… ヽ(;´Д`)ノ
250ccでアメ中断になってましたからね
一旦回復したものの空が微妙な感じやったし。。。
ライダーやチームの戦略が見れるのでウェットレースも悪くないんですが
ドライコンディションで見れた方がいいですからね (o^-')b


MotoGPはロッシが勝ちましたが
個人的にはロレンツォ、ストーナー(←脱落前)との駆け引きが面白かったです

他の2人を一時的に先行させて走りを見て自分の得意なところで抜き返す
ペースも微妙に変えてたのかも という雰囲気も見て取れて
そういう意味では駆け引きのカードは常にロッシが出してたのかもです

でもラスト2周の1コーナは意地でしょうね
ロレに抜かれたところで抜き返す → どや見たかコラ (46 # ゚Д゚) ていう。。
ロッシは今回後半セクションが速かったので
ラストラップの1コーナで逆転できなかったらこのまま決まるなと思ってました

最後0.099秒差でしたが最終コーナ前でギチギチイン締めてたし
最終コーナ立ち上がりでも先行させない自信はあったんでしょうね

#アアそういやラストラップの後半でUMAが映ってたけどアレナニや? (´,_ゝ`)プッ

今シーズンの天王山のひとつをまずは制し
次節ドニントンもこのいきおいでという思いは強いと思います


ロレ スタートが肝心つか課題ですね

スタート成功して先行しても逃げ切って勝てるとは限りませんが
戦略は変わってきますからね
ケガの影響があるとするなら次節イギリスも同じようになるかもです

#次々節のチェコは中2週か。。短い夏休みや。。。


ペドロサ 車体が完全に決まってないニューエンジンでの3位は上等でしたが
フロントが特に厳しそうでしたね
国際インタビューでもドヴィツィオーゾのタイヤ状態を引き合いに出してコメントしてました

#自分にはそのように聞こえました
#同時通訳でも触れられてなかったので自信はありませんが。。

わざわざあの場でコメントしたのは(したんか?)チームに対するアピールもあったと思います
ストレートはかなり速そうですし車体が決まればヤマハ、ドゥカに対抗できるかもです


ナゾの体調不良に悩むストーナーは今回4位
今回レース後はフラフラという感じではなくバイクの後部をチェックしてましたね

#メットの中の顔色が青ざめてたように見えたのは単なるデフォの肌色か。。

終盤少しバランスを崩してから急にペースが落ちたし(直後もバイク後部を目視確認)
何か潜在的な(?)問題があったのかもです
まあそれでも今節勝つのは難しかったと思いますが。。


あと自分的にはヘイデンの8位が嬉しいです (≧▽≦)
これで3戦連続のシングルフィニッシュ
徐々にでもいいのでどんどん上位に来て欲しいライダーです
走りに個性のあるライダーが映像に映る機会が増えると盛り上がるし。。


次節ドニントンは2週連続開催です
放送時間がいつもと違うので注意しましょう

(゚ё゚)キミハニッテレノマワシモンナンカ?