アノ ちょっと前にイロイロ騒がれた赤福が毎月1日に販売している



「朔日餅(ついたちもち)」



今月のは



あんなとこは生きて通れねえ-takenagashi4


「竹流し」



あんなとこは生きて通れねえ-takenagashi3    あんなとこは生きて通れねえ-takenagashi2

竹筒の中に水ようかんが入ってます



朔日 「」 を謳っておきながらモチは入ってません



赤福餅のモチを包むアンコを原料にした水ようかんです



7月のだけモチは入っていません




モチマニアの方々にとっては血が出るほどクチビルをかみしめる思いかもしれませんが



自 分 的 に は 美 味 し い の で ア リ で す (゚Д゚) クワッ





どうやって喰うかというと


あんなとこは生きて通れねえ-takenagashi1


竹筒のケツに穴を開けて急いで口で吸います

#若干説明書きと違う部分がありますが過程には個人差があります(?)



先も書いたとおり美味いです 



1本のつもりがつい2本喰ってしまいます


サテこの一日餅



ナマモノだけに当然賞味期限があります



箱には



本日中にお召し上がりください


の文字



ちなみにこの写真


15分前に撮りました (≧▽≦)



ええ賞味期限2日過ぎてます



マダ半分残ってます



明 日 ラ ス ト ス パ ー ト で す ( ̄ー+ ̄) キラーン



(゚ё゚) オマエ マダコリテヘンノカ