Rosa: Hi, everyone. This is Rosa Akino. Ready for another brand new week of English?

 

Chris: Hi, everyone. Chris Mcvay here. We're very happy you've chosen to join us again this month to practice English.

 

 

Lesson 41 現在形の使い方 広く安定して状況

 

時表現の知識。

時表現は、瞬時に選ぶことが求められる要素。じっくり考える時間がない。適切な表現を瞬時に。それぞれの表現を体の感覚として取り込む。それぞれの表現のこんな感じ、あんな感じを身につける。

 

DIALOGUE

 

ワカナがクラスメートのルークにお父さんの社員を見せて紹介している

 

Wanaka: Here is a picture of my dad.

 

Luke: Oh, he looks like you.

 

Wanaka: Really? Most people say I look like mom.

 

Luke: By the way, what does your dad do?

 

Wanaka: He is a sales person.

 

Luke: Oh, where does he work?

 

Wanaka: In Tokyo.

 

Luke: Tokyo? That's far from here in Gunma.

 

Wanaka: My dad takes the first bullet train every day.

 

 

[where does he work?]の意味

Onishi: So is "where does he work?" talking about the present moment?

 

Chris: Well, it includes the present moment

 

Rosa: But it's not limited to it.

 

Chris: That’s right. It’s much wider space of time ― always or usually.

 

Rosa: Like, "I live in Tokyo". So I'm always in Tokyo.

 

Chris: Exactly.

 

現在この瞬間を含んでいるがもっと広いことを表している。それはalwaysusuallyと似たような感覚。

 

 

WORDS AND PHRASESと解説

Oh, he looks like you.

おや、君によく似ているね

look like「~のように見える」は非常に頻度の高い形

 

Most people say I look like mom.

Most「ほとんどの」sayの後ろに節。sayの内容を節を並べて説明する意識で作る

 

what does your dad do?

what以下は身分職業を表す決まり文句

What do you? も非常に頻繁に使われる

 

My dad takes the first bullet train every day.

父さんは毎日、始発の新幹線に乗るのよ。

bullet train「弾丸列車」は日本で言うと新幹線のこと

 

 

REAL GRAMMAR FOR COMMUNICATION

He's a sales person.

My dad takes the first bullet train every day.

 

 

現在形の際立った特徴は、広く成り立つ、安定した、コロコロと変わったりしない状況、これまでもこれからも習慣的に繰り返す状況を表す。

 

「現在形は当然のことながら現在の状況を表しますが、進行形のように「この瞬間起こっていることを描写する」形ではありません。例えばお父さんが a salesperson なのはこの瞬間だけではありません。「始発の新幹線に乗る」のはどうでしょうか。お父さんはこれまでもこれからも習慣的に始発の新幹線に乗るのです。」

 

ANOTHER EXAMPLE

He looks like you.

Where does he work?

 

REPEAT

He is a salesperson.

My dad takes the first bullet train every day.

He looks like you.

Where does he work?

 

 

GRAMMAR IN ACTION 

 

日本語: 私の妻は医者です。

解答例: My wife is a doctor.

解説

be動詞を使いa~と結ぶのは、職業紹介の典型的な形。変わるところのない、安定した状況を表すため、My wife isと現在形が使われている

 

 

日本語: カンガルーとコアラは有袋類です

 

カンガルー kangaroo

コアラ koala bear

有袋類 marsupial

 

解答例: Kangaroos and koalas are marsupials.

解説

これらの動物が有袋類であるというのは、広く成り立つ状況であるため、現在形が使われる。主語がKangaroos and koalasと複数であるため、marsupialsと複数で結んでいる。どちらも冠詞がなく複数形(無冠詞複数)であることに注意。特定のカンガルーとコアラではなく、一般のカンガルーとコアラ、カンガルーとコアラ一般を表す表現

 

 

日本語: 私は週3回ジムでトレーニングをします

 

トレーニングをする work out

 

解答例: I work out at the gym three days a week.

解説

週3回ジムでトレーニングをするのは習慣。広く成り立つ状況なので現在形を使う

 

Onishi: So can you give me extra examples expressing habits?


Rosa: Well, actually, I have something I've never told anyone before. But When I come home, I always say, "tadaia!" to my cats.

 

Chris: Well...

 

Rosa: Do you have anything, Chris?

 

Chris: Yeah, mine is a little bit more normal? I love sports so I play tennis once a week.

 

Rosa: Oh.

 

習慣を便利に表せる形、これが現在形の特徴

 

 

まとめ

Onishi: Rosa, could you talk a bit about Chris's personality?

 

Rosa: Do I have to?

 

Onishi: Oh, yes.

 

Rosa: Well, Chris looks like a very scary guy. BUT he is actually a very kind gentleman. And he teaches me a lot.

 

Chris: Did anyone pay you to say such nice things, Rosa?

 

Rosa: Actually sensei did give me... No, just kidding, kidding.

 

Chris: Ah, I thought so, I thought so.

 

”クリスはとても怖そうに見える(looks like)けれどもis a kind gentleman(Rosa: very kind)、実はとても親切なジェントルマン ―”