歯医者 | まこのブログ 娘の特発性血小板減少性紫斑病(ITP) と闘うゆるーい母

ちーの2回目の歯医者に行ってきた。

今回は、麻酔をかけて、治療する予定だ。

心配だー!!


ちーの治療の前にS先生からお話があった。

「やっぱり虫歯が大きかったので、銀を詰めるしかないですね」

つまり、麻酔をかけて、大きく削るってことだ。

とうぜん多少の出血は、ある。

なるべく気を付けてやってくれるそうだが、やっぱり心配。

それでも治療はしなくちゃいけないから、お願いした。


待合室にいる間、ドキドキしてた。

そんでちーが、ITPになったばかりの頃を 思い出す。

「歯磨きは、そおっとしないと出血します」

そおっと磨いてた。

体調の悪い日は、うがいだけなんてこともあった。

でもプレドニンのせいで食欲止まらず、年中何かを食べていた。

そのせいで、虫歯になったかな?

せめて甘いものは、がまんさせるべきだった。



治療が終わった。

思ったより、出血しなかったらしい。

よかったー!!


家に帰って見たら、麻酔を打ったとこだけ、歯ぐきが赤黒く、血豆になってた。

しばらく痛がってたけど、腫れることもなかった。

血小板、上がってんのかな?