まこの家では、猫を2匹かっている。
ちーが、ITPになって自宅療養中に、家で遊べるように、もらってきた。
いーたんとえんちゃんだ。
えんちゃんは、猫とは思えないほど、とろい。
その日も、階段の手すりから、にいにじゃれようとして、落ちた。
夜になって、ちーが入浴しようとしたら、えんがついてきた。
そんでそのまんま、ポーンと風呂に跳んだ。
そして落ちた。
ふたが閉まってると思ったらしい。
ちーは、あわてて助けた。
えんは、必死にしがみついた。
ちーは、ひっかかれて、傷だらけになった。
首が特にひどかった。
ITPなので、血がなかなか止まらない。
ガーゼとばんそうこうを貼って、様子を見た。
2時間くらいたって、やっと止まった。
次の日、かかりつけの外科の病院に行って、治療してもらった。
C先生もびっくりしてた。
傷パワーパッドみたいなのを 丁寧にいっぱい貼ってくれた。
まこは、ちーのひじに、あざがあるのを見つけた。
血小板が低い時に、でるやつだ。
たぶん出血したせいで、血小板を使っちゃったんだろう。
やっとITPが落ち着いてきたのに、えんちゃんのばかーー!!
ちーに怪我させないように、猫が風呂に行かないように、気をつけなくちゃ。。。
来週、大学病院で検診だ。
どうか、血小板、回復してますように。