検診に行ってきました。
血小板が6000になっていました。
口の中には、小さな血豆がちらほら…。
前々回、1万だったので、がっくり。
ちーも何も言わなかったけど、がっくりしてるかんじでした。
でも来週の校外学習は、OKでした。
ちーは、にこにこしてたけど、親は、心配だー。
しかも先生は、「東京だし、日帰りだから紹介状はいらないね。」って。
「なんかあったら、うちの病院に問い合わせればいいから。」
何かあったら、といあわせられるんでしょうか?
ちー、小学生ですけど…。
うーーん、こっそりあとをつけようかー。
とりあえず、わたしが、病名、大学病院のこと、現在の状況を紙に書いて、当日、持たせよう。
担任の先生にも、お話しておこう。
でも心配だよー。
その日は、無事に帰ってくるまで、何も手に付かないと思います。
6000と校外学習で頭がいっぱいだったけど、検査結果の表のLDとALPが異常に高いよー。
ALPは、基準値の2倍以上だ。
ALPって何?
大丈夫なんだろうか?
この次の検診では、(12月だけど)必ず聞こう。