③キュン♥パスで弘前へ | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

いよいよここからが

今回のメイン


ぶるうまんてんから

歩いて、

クラフトビールの

ギャレスのアジトへ


グーグルマップで見ると、直線で意外に近い感じ……


歩きます。


30分歩いて、ようやく

ギャレスのアジトへ












普段はタップルームで、夜に営業。

昼間はビールの販売。


缶ビールを6本発送してもらい

ついでに、弘前駅までタクシーを呼んでもらいました……


ほぼ予定通りに弘前を過ごし、後は帰るだけ。


弘前からはスーパーつがるで秋田まで!






秋田駅に到着すると……


なんと!………


事故で秋田新幹線が止まっています。


しかも、どうやら盛岡では連結せずに、乗り換えが必要とのこと……


なに?







たまたま、オジサンが予約していたこまち号は遅れたものの、秋田を出発。
指定席にも座れれました。

珍しく盛岡には、在来線に到着し、そこからアナウンスに導かれ
新幹線改札もフリーで、東京行きの新幹線へ

はやぶさなので、盛岡からは仙台まで止まらずに40分程度

デッキに立ちながらの新幹線は初めて……

何とか、キュンパスを終えて仙台に帰って来ました……