初詣 | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

元旦は雪降りでず〜っと家のなか。

昨日は晴れだったので、雪道でしたが、ウォーキング&初詣。

スタートして、先ずは新寺の山孝寺


続いて、東口の塩釜神社へ


そして、クリスロードにある三滝不動尊へ。

仙台四郎のグッズが沢山あります!


ここから、立町のラブホ街にある、名前も分からないとこ。


お次は稲荷小路にある、豊川稲荷?

と、三越脇にある
金蛇水神社

晴れてはいますが、気温が低い…
指先と足先が冷たい…

などと、弱気な事は言ってられません!

続いては春日神社


定禅寺通に戻り、雪景色のケヤキ並木


あ〜まだページェント見てないな〜

などと思いながら、サンモール脇にある
野中神社
縁結びの神社



オジサンには関係無さそう…

お次は
大日如来


そして最後は
二十三夜堂


ここでこの日は終了。

肝心な薬師堂や大満寺にはまだ、行けてないのでした。