いつもと違う元日 | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

オジサン家の元日。

今年のおせちもハミングバード♪


お酒飲んで、朝からぷファ~♪

何時もなら、ぐだぐたして3時頃に薬師堂へ初詣でですが………

今年は違います!

ウォーキングへ。

街中の神社を巡ってみました。

先ずは東口の塩竈神社


ここから、
人通りの少ない元日のクロスロードを歩き


三滝不動尊

そして、三越脇の
金蛇水神社


稲荷小路にある、
豊川稲荷。(ちょっとマニアック!)


ここから、春日神社へ移動


今はひっそり休憩の定禅寺通りを渡り


立町ホテル街にある
紫稲荷大明神


次に向かったのは、西公園の桜ヶ岡神社。


行列だったので断念……

そして、
今年も何度もお世話になる、
壱弐参横丁の向かい


縁結びの野中神社へ。

最後は、大日如来へ……



こちらも行列で断念……。

8箇所を周り帰宅。

その後相方と歩いて薬師堂へ



こちらは毎年のルーティンなので、並びます。

無事に初詣を済ませて、これまた昨年から元日恒例になった、

スパークコーヒーさんで、美味しいコーヒーで体を温めます。



と、今年のオジサンは違うぞ!

心に誓ったのでしたが、帰宅後は早速

乾杯~~♪

でした。