神田【藪蕎麦】 | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

さて、今月の出張のミッション。

神田【藪蕎麦】






一度は火災で消失しましたが、見事に復活!

名店に初めて入ります。




お店の人は全て女性が切り盛りしてます。

とりあえず、喉を潤すのには、ビールの小瓶。





グビグビ、ぷファ~!

今日の一日の疲れか取れます!

お通しは【練り味噌】




もう~、これだけでお酒行けます‼

でも。やっぱり、

つまみは
*かまぼこ
*鴨ロース




厚切りのかまぼこと、鴨ロース。

ん~!

「すみません!日本酒燗で!」




行くでしょう!
この絶景なら日本酒!

ぷファ~!

帰りの新幹線の時間を気にしながら、

「せいろ1枚!」

蕎麦屋さんに来て、蕎麦を食べない訳には行きません‼





見事な薄緑のおそばです!

やはり江戸の老舗のお蕎麦は旨い!

店内に響く、帳場さんの注文。

「せいろ一枚~」

百人一首の句を読み上げているような、雅な感じの口調で注文を読み上げます。

実に感動です!

これまで、
【みますや】
【砂場】
【藪蕎麦】

と、きましたが、さて、来月の出張は何処へ?

藪蕎麦創立者の胸像