何か良いアイデア無いの? | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

すっかり晩秋の仙台。

銀杏坂の銀杏並木も、風が吹く度に葉を落としています。







車道、歩道に限らず銀杏の葉の絨毯。



そんな中を、竹ホウキで落ち葉をかき集めて掃除をしている人をみかけました。





ここだけに限った事ではありませんが、枯れ葉を竹ホウキて集めて、ちり取りで取り、ごみ袋へ。



一生懸命集めても、風がビューと吹けば飛ばされてしまうし、綺麗にした先から次次と、枚落ちてきます。


毎年の光景を見ると、何とかならないの~って思っちゃいますね。

大きな掃除機みたいなので、枯れ葉だけ、ガッ~っと吸い込むとか、簡単に掃除出来ないものかと、毎年思いながら落ち葉を踏みしめ、チョイ足を滑らせながらウォーキングをしてるオジサンでした。



銀杏坂の歩道には、銀杏のマーク。