昭和市電通り? | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

何時ものようにウォーキングです男の子

コースは長町まで。

愛宕大橋の手前で信号待ちをしていると、
見慣れない標識が。





『昭和市電通り』

???

こんなのあった?

愛宕大橋から河原町~長町の旧国道4号線。

そういえば、ここは昔『市電』が走っていたところです。

仙台市電は昭和51年の3月まで仙台市内を走っていました。

オジサンも当然乗った記憶はしっかりあります。




ちょうど標識のある愛宕大橋の手前のホンダを曲がり、駅へと向かう市電です。

(写真はHPからお借りしたものです)

市電は長町から八幡神社までと、北仙台、原ノ町までなどの路線がありました。




長町を走る市電です。

広瀬橋までを昭和市電通りと言うそうです。











広瀬橋を走る市電。


町内会の人達がネーミングを公募して決めたそうです。


なんで長町までじゃないかと、言うと。

町内会の人達は若林区だったから。
広瀬橋を渡ると太白区になりますからね。

(多分。オジサンの推測ですよ)


しかも、このネーミングや標識は去年の10月には変わってました!叫び





(五橋歩道橋から。奥にはショーケービル)