塩釜の藻塩が!パピロに。 | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

先日、近くの生協に行ったら、

生協のお菓子売り場でイチオシ的なディスプレイで売ってたお菓子。





パピロ。

中身は良くわからないけど、パッケージには、

『塩釜の藻塩』

と、あるではないですか!

これは買わねばならん!ニコニコ


で、買いました。


お菓子のメーカーは九州小倉の

七尾製菓さん。





九州小倉のメーカーがなぜ塩釜の藻塩を使ってお菓子を出したのかは、わかりません。


でも、塩釜の藻塩の良さを分かってくれて、商品にしてくれたんでしょうね♪




塩を作ってるオジサンも喜んでいるでしょう!





サクサクの生地の表面に藻塩がまぶしてあって、中の甘いクリームとのバランスが絶妙です。

ぜひ、おひとつどうぞ!