ネタに困ったら写真フォルダを開放しよう その③ | 大手ブログはみんな爆発すればいいのに ~諦め切れない零細ブログの奮闘記~

大手ブログはみんな爆発すればいいのに ~諦め切れない零細ブログの奮闘記~

大手ブログには逆立ちしても勝てない零細ブログ作者がどうにかして大手ブログになってやると奮闘するおはなし。業者と詐欺だらけのアメブロでまともな手段でアクセスアップを目指す。ブログ初心者が読むと役に立ちそうなカスタマイズとか読み物っぽく書いています。


まさかの第三弾です。
もう何にも考えないでいいから(私の中で)大好評な記事です。

私ってそんなに写真撮らないから大体が海外の写真なんだよね(しかもiPhoneだよ!)
去年に友達が飛行機に乗りたいって言い出して大阪に旅行したのが国内旅行は最後かな。
JET STAR か AirAsia のどっちかを使って行ったんだけど新幹線より安かったな。



(大阪の思い出がこんな自販機しかないって言ったら怒られるんだろうな…)
(増税したんだし、今はもっと高いのかな…あー気になるぜ)

そういえば以前に東南アジアの写真を載せたけどMANGAなんか売ってるのは都会だけです。
観光ガイドに載っているような街から少し離れると途端に田舎っぽくなる。
特にカンボジアは酷いぜ。



トゥクトゥクに載りながらだったんでピントがあっていなくてスマンな。
ベンメリア(ラピュタの元ネタ)に行く途中だね。



トゥクトゥクの参考写真(いい写真がなかったんで拾ってきた)
こいつを使うかバイクタクシーを利用するのが正しい観光の仕方。
私は若さが溢れていたので3ドルでマウンテンバイクを借りて走り回っていたけど。

カンボジアはアンコールワットがあるシェムリアップはそこそこ田舎。



中心街から自転車で10分ぐらいブラブラするとこんな感じなのだ。
20分ぐらいブラブラすると高床式住居が沢山みられる。
日本史の教科書で見て以来だね、高床式とか。

最後にどうでもいい情報をひとつ。
カンボジアにもメイド喫茶がある(マジ)



お前ら日本の文化好きすぎだろ…。

◆追記

コメントでベンメリアについて聞かれたので写真フォルダ漁ってみた。
全然いい写真がなくて泣きたくなった。



ベンメリアはラピュタの天空城の元ネタになった場所(と地球の歩き方に書いてあった)
ほとんど崩壊していて遺跡に木が根を張っていたりする。
動きやすい格好でいかないと詰む。



巨神兵っぽい彫像とかラピュタの遺跡の最上部にあった木みたいな場所もあった。
(けど写真にはもれなく短パン姿の私が写っているので載せるに載せられないのよね…)