ロックを良い音で聴きたい中年 -82ページ目
<< 前のページへ最新 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82

プログロックの原点

ロックは1950年代にアメリカで誕生し、ロックンロールとして世界中で聴かれるようになりました。
ロックンロールと呼ばれている時代は、若者向けの激しい音楽という側面が大きかったのですが、その後いろいろな要素を加えることにより、ロック(ミュージック)となったようです。

ロックの芸術性を飛躍的に高めたのは、やはりBeatlesです。Beatlesはアイドルグループとして出発しましたが、当初から他と違って自作の曲が中心で、しかも他には真似ができない特徴的なヴォーカルコーラスを武器にしていました。
Beatlesはクラシックやインド音楽等の要素を取り入れた楽曲を数多くリリースし、その究極の形が1967年にリリースしたアルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」です。このアルバムは、単なる曲の寄せ集めではなく、一つのコンセプトやテーマに沿って構成された、トータルコンセプトアルバムと言われています。このような手法は、それ以降のアーティストに大きな影響を与えています。但しこのアルバムがトータルコンセプトアルバムであると言っているのは、このコンセプトを考えたPaulだけのようであり、他のメンバーは特にコンセプトに従って曲を作っていないと主張しているようです。
私はこのアルバムがプログロックの原点ではないかと思っています。

このアルバムの中から Fixing a hole を紹介します。



このアルバムを作成した後、Beatlesは分裂を始めやがて解散に向かっていってしまったことは残念なことです。しかし1969年に最後の力を振り絞って、もう一つのプログロックの原点というべきアルバム「Abbey Road」をリリースしました。

後半のメドレーを紹介します。

はじめまして

はじめまして


当方、自分の気に入った洋楽系のアーティストの音楽を、なるべく良い音で
聴きたいがために、日々情報を集めています。

良く聴くジャンルは、プログレッシブロック(略してプログロック)です。
このジャンルの音楽は多少難解なので、聴いている人は少数派かと思いますが、
中にはメロディアスで心地よいものもたくさんあるので、たくさんの人に聴いて
もらいたいと思います

私は既に(後期?)中年なので、60年代から70年代に全盛期を迎えたアーティスト
を中心に聴いていました。それだけでは物足りないので、最近の新しいアーティストも
良いと思ったのもは聴くようにしています。
今後は、アーティストの紹介や最新情報の発信をどんどんしていきます。


それから、日常関心のあることや疑問に思っていることも書いていくのでみなさん
ヨロシク音譜

<< 前のページへ最新 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82