わたしが四柱推命を始めた

想いのベースは

 

 

自分の才能や個性を知って

使いこなせる人が増えてほしい

 

 

 

 

じゃあ、、

 

持って生まれた才能や個性を

使いこなすためには

どうすればいの??

 

 
 

 



 

 

 
 

────────────────

 

こんにちは。

四柱推命鑑定士/ライフスタイルアドバイザー

Akiです。

 

────────────────

 
 
 

この星を持ってるから

こんな才能がある、とか
 
この星があるから
こういうのが向いてる、とか
 
そうじゃないの!
 
 
 
 
いやもちろん
それも大事なんだけど
 
才能や個性を上手く使うためには
 
まずは
いま自分がどんな状態なのか
を知ることが大切だし
 
 
そのうえで
どんな風に星を使うのか?
どんなタイミングで
どんな順番で使っていくのか?
 
 
 
 
そして何より
自分の星や才能を
本人が受け入れているのか?
 
 
ここがすごーく重要!
 
 
 
 
最初はね
受け入れられなくても大丈夫!
 
 
だけど
受け入れられていないうちは
その時にやらなくちゃいけないことが
ちゃんとあるの!
 
 
 
そういう順番やタイミングを
すっ飛ばすと
 
どんなに当たる占いや
素晴らしい鑑定や診断も
 
ただ聞いて終わり!になってしまう。
 
 
 
 
どんなに心が動いた話も
すごく役に立つ情報も
聞いて終わりにしないために
 
まずは何からどんな風に行動すればいいか?
 
そこを考えてみてほしい。
 
 
 

 

 
 
私の四柱推命セッションでも
同じ星を持ってても
才能や個性が似ていても
お伝えすることが違います。
 
 
 
ここの精度を日々磨くために
実験、分析してますよー音譜
 
 
 
 
自然体の魅力を知る四柱推命セッション
もうすぐリニューアルするので
楽しみにお待ちくださいね。
 

 

 

 

 

──────────────

──────────────

 
 
 

 

◉ 四柱推命鑑定、各SNSなど

 


◉公式LINE【大人のシンプルスタイル】

イベントやサービスの先行案内やブログ更新のお知らせ、ここだけのお話もお届けしています。

お問い合わせもこちらからどうぞ♡

(クリックするとお友だち登録できます)

【友だち追加ボタン】で上手くいかない場合は、LINEの検索から【@edq6902g】を検索してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

毎日、寒いですねー!

 

寒い、寒いと思ったら

1月20日に二十四節気の「大寒(だいかん)」を迎えていました!

 

そりゃ、寒いはず。。笑

 

※プチ情報

二十四節気(にじゅうしせっき)というのは

季節を表す言葉の1つです。

「春分」や「冬至」も二十四節気の仲間

 

 

でも「大寒」越えたら次は「立春」。

 

春の兆しが見えてきますよー!

 

 

…のはず。

早く暖かくなることを切に希望!!笑

 

 

 
こんにちは。
四柱推命鑑定士/ライフスタイルアドバイザー Akiです。
 
 
今年の「立春」は2月4日。
 
四柱推命ではこの節目を
1年の切り替わりとします。
 
 
なので本格的な
2022年のスタートは2月4日から。
 
 
 
新しい年がスタートしたけど
 
なんだか調子が上がらない。
決めたことが続けられていない。
いつの間にか年明けてたー。
 
と、なんとなくスタートダッシュに乗り遅れた感がある方も
 
 
リスタートのチャンス!!
 
 
 
今日は
「陰陽五行から読み解く2022年の流れ」

について書いていきます。

 

 

2月4日5時54分~

年の干支が「壬寅(みずのえ・とら)」に変わります。

 

 

いつも言うけど四柱推命の理論あれこれは

ほんと難しいので…!!笑笑

 

 

結論から先に言うと

 

 

この2月、めっちゃ大事!!

 

2022年の流れを作るのは2月です。

 

 

特に今年のスタートダッシュかけたい人

最後まで読んでおいてください。

 

あ、後日アップする2月のメッセージも読んでね。

 

 

ということで、改めて。

 

年の干支とは 

【陰陽五行から読み解く今日のメッセージ】の「年」の部分に当たります。

 

>>現在はInstagramで配信中

 

 

 

2022.2.4

年…壬寅←この部分✩

月…壬寅

日…戊子

 

 

あら!?

 

見てもらうと分かるように

2月は年と月の干支(かんし)が

同じ「壬寅(みずのえ・とら)」で重なります。

 

 

ちなみに1月も年と月の干支(かんし)が

「辛丑(かのと・うし)」で重なっていました。

 

 

お時間のある方は、こちらも読んでみてください。

読んだら戻ってきてね♪

↓↓↓

 

 

上のブログでも書いたんだけど

 

この1月→2月の切り替わり

四柱推命では2021年→2022年の切り替わりは

 

 

めちゃくちゃパワフル!!

 

色んなことが大きな流れに乗って変わっていく。

 

 

そんな可能性を秘めています。

 

 

 

2022年の干支(かんし)は

「壬寅(みずのえ・とら」

 

 

天干(てんかん)である「壬(みずのえ)」は

「水」の五行で大きな川や海を表す星。

 

 

山から流れる水が川となり海となる。

 

「壬(みずのえ)」はその形態を変えながらも

滞ることなく山から海へ流れていくことで

真価を発揮します。

 

 

 

また地支(ちし)である「寅(とら)」は

「木」を中心に「火」と「土」の五行を

合わせ持っていて、季節は初春を表しています。

 

 

「寅(とら)」は春に芽生え始めた木のように

今から伸びていこうという気を持っています。

 

 

 

そんな「壬寅(みずのえ・とら)」の2022年は

 

「自分のやりたいこと」へ向く気持ちがとても大きくなる1年。

 

 

心の中で芽生えたものに対して

どんどん動いていきたくなるし

 

実際に行動することで

運気が上昇してく1年です。

 

 

 

ただ、自由気ままに動くのではなく

 

思うまま自由に動きたくなるんだけどね。笑

 

ある程度の「流れ」は作っておくことが大切。

 

 

流れが作られてない川って怖いでしょ。

氾濫やん。。

 

 

 

なので、この1月末~2月は

今年1年の流れを計画する

ことがおすすめ。

 

目標を立てたり、年間スケジュールを組んだり

ざっくりでもいいので、決めておくこと。

 

 

そして決めた傍から、実際に行動に移していくこと。

 

 

 

2022年は動きながら

臨機応変に変化できるように

意識しておくこと。

 

 

決めたことは決めたことで大事なんだけど

 

その時々で状況や気持ちに合わせて

柔軟に対応していく。

 

 

型にはまって、ガチガチに縛られると

無気力になって、動くパワーが枯れてしまいます。

 

水が滞ると濁るように

動きが止まると運気がダウンしてしまいます。

 

 

ただいつも全力で動き続けことも出来ないので

 

自分のコンディションやバイオリズムに合わせて、力加減を調節するようにしてください。

 

 

川を見ると分かるように

急な流れもあれば、ゆったりと流れるところもある。

 

 

全体的に見ると、今年は

 

ゆったりとした大きな流れを意識して、臨機応変に動いていきたい。

 

 

去年までは何だか動けなかった人も

今年は動くチャンス、動きも出てきます。

 

 

 

そのためにまずは自分の心の中にある「やりたい」の気持ちを、しっかり汲み取ってあげてください。

 

 

 

良き1年になりますように。

 

 

 

2月のメッセージも、近々シェアしますね。

 

 


Aki

 

 

 

 

SNS、メディアなど↓↓↓

 

 

 

公式LINE【大人のシンプルスタイル】

イベントやサービスの先行案内やブログ更新のお知らせ、ここだけのお話もお届けしています。

お問い合わせもこちらからどうぞ♡
image

(クリックするとお友だち登録できます)

【友だち追加ボタン】で上手くいかない場合は、LINEの検索から【@edq6902g】を検索してみてください。

 

※こちらのイベントは開催中止となりました。

楽しみにしてくださった皆さま、申し訳ありません。

今回は残念ですが、でも必ずまた会えることを

楽しみにしています!


ご予約頂いていた皆さまには

順次メッセージをお送りしますので

お待ちいただければと思います。



来月は無事に開催できますように!

 

 

 

こんにちは。

 

四柱推命鑑定士/ライフスタイルアドバイザー

Akiです。

 

 

先日、えべっさんのお祭り期間にも開催され

大盛況だったイベント『リノベなくらしいち』

 

お越しくださった皆さま本当にありがとうございました!

 

 

 

 

すごく楽しそうに鑑定してる人!笑

 

鑑定は毎回楽しい時間です♪

 

 

 

さてさて、そんな

 

 

\リノベなくらしいち /

 

 

1月30日(日)9時~15時

開催されます!

 

 

 

今は状況が状況なんだけど

 

大好きな「リノベなくらしいち」が

 

お客さまも出店者さんも

 

関係する全ての人が安全に

 

そして楽しく開催することができますように!

 

 

 


新しい出店者さんもいらっしゃって

今から楽しみ♪

 

キーマカレー食べたいなぁ。笑

 

 

 

毎回、出店する皆さんが

(私もその1人なんだけど)

なるべく気持ちよく出店できるように。

 

 

そして何より遊びに来てくださる皆さんが

美味しいものを食べたり

ちょっと癒されたり

心から楽しんでもらえるように。

 

 

 

主催のBATAHOUSEさんが

各方面へ気を配ってくれていて

 

出店される皆さんもそれを感じていて

 

同じ方向を向いているからこそ

 

『リノベなくらしいち』は

とても心地の良いイベントに

なっていると思っています。

 

 

 

今回も出店させていただけることに

感謝しつつ、心を込めて鑑定し

お伝えさせていただきますね。

 

 

 

 

寒さが深まる季節ですが

1階ガレージは屋根もあり、風が防げます。

 

2階は屋内なので温かく

とてもオシャレな空間♪

 

 

心も身体もほっこりしに

お気軽に遊びにいらしてくださいませ。



 

 

 

◉リノベなくらしいち

 

 

◎開催日時 

1月30()9時~15

 

 

◎開催場所 

BATAHOUSE

徳島マルシェさんの開催場所の近く

※ボードウォークからふれあい橋を渡り

道路を渡ってすぐの3階建ての白いビル



 

 

イベント詳細はBATAHOUSEさんの

・Instagram 

BATA HOUSE 川端工務店(@batahouse_tokushima)

・HP

BATA HOUSE 川端工務店 (bata-house.jp)

などからもご覧ください。

 

 

 

 

四柱推命プチ鑑定のご予約受付しています。

 

 

 

◉四柱推命プチ鑑定

 

「四柱推命」とは生年月日をもとに

生まれ持った性格や才能

一生を通じての運勢や相性などを

見ていく占術です。

 

今年はどんな1年になりそう?

どんな風に動いたらいい?

 

意識の向け方、行動のポイント

2022年を一緒に紐解いてみませんか。

 

必要に応じてタロットも使います。

 

 

 

◎鑑定料

30/2000

 

 

◎ご予約枠

10:00~ご予約済

10:30~ご予約済

11:00~ご予約済

11:30~

12:00~ご予約済

12:30~ご予約済

13:00~当日枠

13:30~ご予約済

14:00~

14:30~当日枠

 

 

◎ご予約方法

下記を公式LINEやInstagram、Facebookなどのメッセージよりお知らせください。

 

・ご希望の時間

・生年月日、生まれた時間

・生まれた場所()

 

 

四柱推命はただの占いではなく

歴史もあり論理的にもしっかりしていて

統計学や自然哲学とも言われています。

 

 

親子やご夫婦で受けてくださる方も

いらっしゃるので

お気軽に体験してみてくださいね。

 

 

皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

主催のBATAHOUSEさんからのメッセージもどうぞ♪

 

↓↓↓

 

 

今週末30()はリノベなくらしいち開催です!

 

古ビル1棟まるごと

リノベーションしてできた

マチナカの小さな工務店の

美味しい楽しい日曜日。

 

ボードウォークからふれあい橋を渡り

道路渡ってすぐの3階建ての白いビルが

BATAHOUSE川端工務店です!

 

「リノベなくらしいち」の旗を目印に

是非お立ち寄りください。

 

すぐ近くでは

とくしまマルシェさんが開催され

新町でも楽しいイベントが開催されます。

 

 

リノベなくらしいちは

9時~15時までの開催です。

 

 

☑️1Fガレージには美味しいお店が並びます!

小さなイートインスペースも設けていますので、ゆっくりとお召し上がりいただけます。

お客様もご使用いただける手洗いやWC1Fにございます。

小さなお子さま連れの方も安心です。

 

☑️2Fでは、焼き菓子販売、耳つぼマッサージにハンドマッサージ、占いブース。

BATASHOPでは、インテリア雑貨、タイルやペンキなどDIY商品などを販売しています。

 

☑️ワンコも一緒に1F2F共に入場できます。

2Fにご入場の際は必ず抱っこでお願いします。

屋上ドッグランは3月から開始します。

 

 

 

BATAHOUSE棟梁も

会場をうろうろしていますので

リノベーション・ご新築等のご相談あれば

気軽にお声がけください。

 

みなさまのお越しをお待ちしています。

 

 

 

1階ガレージ〉

■taberu.(ロールケーキ他)

@taberu_tokushima

ボンボニエール(クレープ)

@crepecafe_bonbonniere

■Salotto(珈琲・ドリンク他)

@caffe_salotto_katsuura

やまかめ食堂(おからマフィン)1030分くらい~

@kitchen_392

宮商店(ベジキーマカレー・加工品・野菜)NEW!1030分くらい〜

@motsu_ya

■ul_laau(ワンコのおやつ・ワンコ雑貨他)

@ulu_laau

 

2階〉

いろくるり(耳つぼマッサージ)

@irokururi

おやつ屋yocco(焼き菓子)

@oyatsuya_yocco

ソルージュaki noda(四柱推命プチ鑑定)

@aki.820

ペリドット ラボ(ハンド・頭肩マッサージ)

@peridot.lab

■BATA SHOP(インテリア雑貨・DIY商品)

@batahouse_tokushima

 

 

MyBagをご持参ください。

いろくるりさん、ソルージュさん、ペリドット ラボさん、直接ご予約ください。事前予約をおすすめします。

コロナ感染対策として、マスク着用、消毒等ご協力ください。

コロナ感染拡大によっては、急遽中止になることもあります。

 

 

 

 

 

 

以前の様子はこちらからどうぞ↓↓↓

 

 

 

今月もたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています

 

 

 

 

Aki

 

 

 

 

陰陽五行から読み解く毎日のメッセージを配信中

↓↓↓

image

 

 

Facebook

image
 

 

 

 

公式LINE【大人のシンプルスタイル】

イベントやレッスン、サービスの先行案内やブログ更新のお知らせ、ここだけのお話もお届けしています。

お問い合わせもこちらからどうぞ♡
image

(クリックするとお友だち登録できます)

【友だち追加ボタン】で上手くいかない場合は、LINEの検索から【@edq6902g】を検索してみてください。