一期一会とは、一生に一度の出会いである
…というような意味に捉えられることが多いけど、それには少しだけ違う部分もあって。
どんな出会いも、毎日続くように思える機会も、二度と繰り返されるものはないということ。
この先、同じメンバーで同じ場所でのお茶の席があったとしても、同じ時間は二度と巡ってくることはない。
そう言われるように、毎朝同じに思える家族との時間も同じであることはなくて、どんな場面もかけがえのない瞬間なんだろうな。
そしてこれは、物との関係や出会いでも同じこと。
リアルでもオンラインでも。
「あ、これ可愛いな」
「わ、これときめく」
その気持ちや出会いは、きっとかけがえのないもの。
その時感じた感覚を、まるっと信頼してみる。
最近は
お買い物に失敗しない方法や、選び方
断捨離や、捨て方などにばかりに
ついつい目を向けがちだけど。
物との出会いや関係も一期一会。
…というより
出会いや機会にはすべて、一期一会の魔法がかかっている。
そんな視点を持ってみると、
自分のときめきというアンテナに引っかかるということは、きっとご縁があるということ。
その物は、あたなに使ってもらいたがってるし、素敵に楽しく使っていけるということ。
そして、いま持っているものと、新しく出会い直すということもできます。
先日、久しぶりのお友達とのランチで「一期一会」という言葉を聞いて。
そういえば最近(特にコロナの件以降)、お買い物をするときの視点や、選び方が、一期一会という言葉にぴったりのような気がして。
もっと一期一会の魔法を楽しめたらいいなぁ、たくさんの方に一期一会の魔法を楽しんでもらいたいなぁと考えています。
どんな瞬間も。
一期一会の魔法で、素敵な時間が過ごせますように。
Instagram
note
Facebook
お客さまの声
HP