ブルー×ホワイトのベーシックなストライプ柄のシャツ。
オーバーサイズで丈も長めなので、少し細めのパンツに合わせています。
ブルーデニム、白パンツ、くすみピンクのフレアパンツ。
タートルを重ねたり、ジャケットを羽織ったり。
足もとを少しずつ変化させることで、肌寒い日から暖かい日まで対応しています。
春らしくて今年らしいのは、フレアパンツと合わせたコーデ。
パンプスや靴下コーデが苦手な場合は
レースアップシューズやスニーカーなどを合わせるのがおすすめ。
コンバースでも可愛い♡
白パンと合わせると、また雰囲気もガラリとチェンジ。
こんな感じで寒い時期から着まわしています。
ジャケットを羽織ったり、脱いだりすることで、温度調節可能。
ジャケットを脱ぐと、かなり明るく春らしくなります。
もっと暖かくなったら、靴下の部分は素足の肌色を見せるとさらに軽くなりますね。
サンダルを合わせると、初夏くらいまで大丈夫なコーディネートにできるので、それもまた楽しみです♡
今シーズンの春夏アイテムとして買ったストライプのシャツ。
既にいろいろ着まわしていますが、気になるコーディネートはありますか?
「こんな雰囲気やってみたいな~」ってちょっと参考にしてもらえたり。
「こんな風に着まわせるなんて楽しそう!」って感じてもらえたり。
純粋におしゃれが楽しみだなーってワクワクする気持ちになってもらえると嬉しいです。
そういう気持ちがいちばん大切だと思うから。
また簡単なオシャレのコツとともに、コーディネートも詳しく解説していきたいので楽しみにしていてくださいね。
これ解説してほしいな~っていうコーディネートがあれば、公式LINEよりお気軽にメッセージください♡
では、今回はサラッとここまで。
ありがとうございました。
公式LINEは下のほう~にあります。
↓↓↓
Instagram
Facebook
Menu
お客さまの声
HP