*卒入学、卒入園☆セレモニースタイルについて
実際に使える着まわしって?←今ここ♪
野田亜紀です。
*身長153cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cmです。
セレモニースーツの着まわし・・・
いまの自分の生活のなかで、スーツやジャケットを着る機会って、どのくらいありますか??
「仕事で、スーツやジャケットよく着ます!」っていう方は、ここから先は読まなくてもいいかもしれません。
だけど、そうじゃないなら・・・
ちょっと考えてみてくださいね。
カジュアルコーデや普段着スタイルが多いという場合、
スーツのジャケットを着まわすのは、意外と難易度が高い。
例えばよくある着まわし例が、ツイードのジャケットにデニムを合わせたコーディネート。
カジュアルダウンはしてるけど、公園なんかには着ていきませんよね?
デニムと合わせてるから、きちんとした会やパーティーにも着ていきにくい。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
結局、着ていくところがあまりない。
式典以外は着ていないということになりがちです。
なので、セレモニースタイルの着まわしは、ジャケットの中に着るインナーとスカートなどのボトムスを中心に考えます。
こんな感じの、とろみブラウス。
柔らかくて、透け感や艶感のあるタイプは
スーツのインナーにはもちろん
デニムと合わせたり
スカートと合わせたり、いろいろ着まわせます。
レザーブルゾンのインナーにも着られます。
インナーに着るとろみトップスは、セレモニーやフォーマルのコーナーではなく、普通のショップで買うのがおすすめ。
そうすることで、より普段にも着まわしやすいアイテムが見つかりやすいと思います。
そして、スカートなどのボトムスは、普通にいつも着ているニットなどに合わせてみてください。
入学式で着たスーツのスカートは、
ニットと合わせることで、少し綺麗めのコーディネートに。
これなら、参観日や保護者会などにも着ていけそう。
卒園式や卒業式に使ったスーツのスカートも、
ニットやタイツ、ブーツと合わせると、普段使いできます。

質問などありましたら、LINE@で送ってくださいね♪
*LINE@始めました♡
ブログの更新情報や、簡単な着こなしのポイント、プライベートなど・・・楽しく交流していけたらと思っています。
ぜひお友達登録してくださいね♪
ブログは詳しく書きにくい、実際のショップでのおすすめアイテムなどの情報も♡
(QRコードはこちら↓)
*卒入学、卒入園☆セレモニースタイルについて
実際に使える着まわしって?
サービスに関するお問い合わせ、レッスンへのリクエスト、お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
お問い合わせ☆