おはようございます


今日もブログを見てくださり、ありがとうございます☆


さてさて、前にも書きましたがギャルショッパーズさんのニットが届きました

おしゃれブロガーさんたちが、よく紹介しているものです。。

今まではMサイズだったのを、少しゆったりめに着たくて…LサイズのVネック、グレーにしてみました。。

さっそく試着、、

{C40D6E34-62C0-43F4-9C14-7DF8D77E6E51:01}

うん、程よいゆったり感

パンツに合わせて、インナーにカットソーやシャツを重ねて着たり、あえて1枚で着たり…シンプルなんで色々と使えそうです

前から持ってるホワイトのMサイズと比べると、、

{93A38D18-A5FF-4426-8EA4-035CBFA87B24:01}

分かりにくいですが、これくらい違います。。

ホワイトのMサイズを着用してる記事はこちらから→

ボーダーUネックのMサイズの着画はこちらから→

たまたまですが、Mサイズはスカートと合わせてますね(^^;)

ネットショッピングは実物も見ることができないし、もちろん試着もできないので、失敗も多いのですが、

地方に住んでいたり、小さな子どもがいたりして、お買い物になかなか行けない場合、便利であることは確かです。

わたしもよく利用しています

ただ、いくつかのポイントは押さえています。

1. レビューがあるなら、時間の許す限り熟読。

2. サイズ感と素材のチェック。

3.  カラーは実際の色味が出ない場合が多いので、なるべくベーシックな色を選ぶ。

4.  色味やサイズについて、なるべく詳しく説明がしてあるショップを選ぶ。


サイズ感についてですが、わたしは身長も低いし、どちらかと言えば薄い体型なので、スカートのウェストなんかはすごく気をつけて選びます。

ウェストが合わないと、丈感まで違ってくるからです。

例えば、どちらかというと厚みのある欧米人タイプの体型の場合、トップスの二の腕やバストのあたりを、しっかりチェックするといいかと思います。

いま持っている服との比較がいちばん分かりやすいかなぁと思います。

メジャーは必須です

そうやって吟味して届いたお洋服が気に入ったならば、色違いやタイプ違いで揃えることもよくあります。

これは実際にショップに足を運んで買う場合も同じです☆

長くなりましたが、わたしが気をつけているネットショッピングのポイントを書いてみました。

少しでもお役に立てれば、嬉しいです


ギャルショッパーズさんのニット、本日26日19時から6時間限定で、送料無料の1000円になるようです

こちらから→

子どもに汚されても、引っ張って伸ばされても…笑って許せるお値段です。

でも毛玉を取りながら、大切に着ています


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

皆さま、良い1日をお過ごしください


ブログランキングに参加しています!!
ポチッと応援よろしくお願いします