こんにちは😃
nunonunoです。いらっしゃいまし。


やっと涼しいよー!!
先ほど夫が子らを公園に連れて出かけていきました。

何ヶ月ぶりかの、静かな家で一人きり😭しかし、昨日夜更かししたため、眠くて横になっている、そんな日曜の午後です。



昨日の夜更かしは、こちらの続きをやっていました。↓
トゥギャザーし終わったドレスに、レースを手縫いする作業を1:30くらいまでやっていました。


 この本によると、

 


幅広のケミカルレースというレースから、身頃の形にレースを切り取り、手縫いで付けていくらしいのですが…



まずめちゃくちゃ困ったのが、

・幅広で、

・ケミカルレースで、

・赤

という3つの条件を満たすレースが見つからないということ。


ユザワヤ、近所の手芸店、置いてない。


楽天、アマゾン、メルカリ、布の幅が狭いか、あっても白!


ほんっっっとに、この検索作業で1週間以上頭を悩ませました。



 


 

 

↑こんな感じで、かわいいんだけど、ほぼ、白と黒。

「幅広」と検索しても、せいぜい10〜20cm。


これは、もう、遠出して専門店まで行くしかないのか…と迷っていたある日。別の目的で訪れたリサイクルショップでひらめきました。


ひらめき「既に服になっているものを切って使えばよくないか?」



で、行き着いたのが、ユニクロの総レーストップスです。



もう行っちゃってる写真ですが、メルカリで640円で購入した、レディースSサイズのトップスです。

後ろ身頃分がとれるかギリギリでしたが、なんとか行けそうな感じ。

こちら、さすが世界のユニクロすごいなと思ったのが、レースモチーフのどこで切っても、ほつれてこないことです。モチーフのふちに沿って適当にカットしたのですが、全然ほつれないので、まつり縫いなしで縫い止められました。

あとは後ろ身頃もつけて、ホックつければ着られる形になりそう👍

娘よ、練習がんばれよー。


 このハサミ↓は、マジでおすすめです。よく切れるし、切りたいところをピンポイントで狙える感覚!