こんにちは😃
雑食系ハンドメイダー、nunonunoです。いらっしゃいまし。

革。

そう、レザー。

とうとう手を出すわ。たとえ、三日坊主になったとしても。

後悔は…、しない流れ星



先日のおでかけ先の、革専門店にて、勢いで、買っちゃいました。


レザークラフト入門キット!
1600円くらいだったかな。お金かけない主義ですが、レザークラフトはずっとやってみたくて、買っちまいました目がハート

で、今日は、セリアにて、こちら購入↓


ゴムハンマー、穴あけポンチ、甘皮ケアは、縁取りのかわり。

そして、はぎれレザー!
ものは試しで、3袋買ってみました。

開封レポート。

一袋目
袋の外から見た感じ、赤いレザーが入ってるのは、これだけでした。

二袋目


三袋目
この左の革が、三袋の中でも1番大きかったです。

手の平(パー✋)くらいの大きさが1枚と、拳(グー✊)くらいの大きさが2~4枚入っている傾向です。

茶系が欲しかったけど、グレー系が主でした。練習用なのでよし。

セリアの革、柔らかいと感じました。表面の部分が弾力性があり、カッターで切ると、縁のカラー部分がボロボロになるものも。まぁ、練習用なのでよし。



100円で遊べる材料と思うと、大満足なのですが、一点だけしんどいことが。



くっ、臭ーい悲しい



石油系の、なかなか強いにおいがします。三袋分、机の上にでーんと出しながら作業してたら、頭痛くなりそうな感覚がありました。


使う分以外しまっとけば、まぁいいかなー。



さて、ウェットフォーミングとかいう、立体成型。


これ系の革ではダメっぽいけど、試したくてやってみました。現在、乾燥中。

あわよくば、スマートキー用のキーカバーにならんものかと。

今日の結論は、

100均は楽しい。

でした。


 工具セット↓

 


 

 

 

クラフトキットが無限に売ってる!

 

 

 なんと、土屋鞄のキットまで。

 

 

 

 

 

 

 

 


ほんと、可能性は無限大。

私のミシン↓


nunonunoのメルカリ

https://www.mercari.com/jp/u/986493005/

パピコを守る子達も売ってます↓
↑名前、そろえれば良かったとモヤモヤしています真顔

よかったらのぞいてね。