地方競馬予想士の1級の資格を持っています・・・うそです。

 

危険物取扱者甲種の資格を持っています。

ただ、何の役にも立ちません。

会社が試験1回で合格したら、試験費用、登録料を払ってくれるというのでうけて、うかりました。

あと、自分の嫌いな上司が何回も落ちているので、その当てつけで、試験を受けました。

 

本当は、弁理士の資格(知的財産権に関する資格)を取りたかったのですが、仕事が激務で試験勉強をする時間がなかったです。

先日まで、日本テレビの水曜日の22時からやっていたドラマで、『それってぱくりじゃないですか』(特許や著作権などの知的財産権に関する問題を主人公の芳根京子と弁理士(重岡大毅)が解決していく)を見ていましたが、あまりにも、実務と違っていて面白かったです。

 

自分の子供には、就職時に、特許庁を勧めたのですが、違う官公庁に就職してしまいました。

特許庁に勤めて審査官を何年かやると、自動的に、弁理士の資格が取れるからです。

弁理士の資格を取れば、職場がいやになって再就職をするのに非常に有利なのです。

また、独立して、特許事務所を開き、大儲けをしている人を何人も知っています。

会社員をしながら、弁理士試験をうかるには、猛勉強と予備校通い(年間約150万円程度の学費がかかる)が必須で、自分の同僚で7年間かかって、やっと受かった者もいました。

ちなみに、彼は、京大の博士卒です。

 

まあ、もう取りたい資格もありませんので、定年後はのんびり生きたいと思います。

 

(今日のJRA2000円競馬の結果) 

ルール:競馬新聞、スポーツ誌等買わない。土日で上限2000円まで。

阪神10R、垂水S:ワイド④-⑤、④-⑥を100円ずつ、計200円購入、一部的中、④ー⑥190円。

函館11R、STV賞:複勝③、④、⑦を100円ずつ、計300円購入、ハズレ

東京12R、3歳1賞クラス:枠連6-8、ワイド⑮ー⑯を100円ずつ購入、計200円購入、一部的中、⑮ー⑯260円的中。

払い戻し合計450円ー購入額700円で、マイナス250円でした。

今日は、大荒れのレースが多く、二ケタ人気の馬が買ったり、単勝1倍台の馬が、4着以下に沈んだりと、JRAは、難しすぎます。

 

 

 

 

 

私の持っている資格

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する