こんにちはニコニコ
というか、カーナーリーご無沙汰してました笑い泣き
かれこれ2年ぶり?
やば泣き笑い
この度、ターちゃんから直々に連絡をもらってエアリンク入学式のことを聞いて参加させてもらうことにしましたにっこり
ブログネームはあこ、今回の主役の娘は「つぶあん」と申します目がハートあ、違う、下のコも今年入園したからどっちも主役なのかあんぐり弟のほうのブログネームあったっけ(笑)? もはや忘れたので、弟は「ちびあん」でお願いします看板持ち

ちなみにこの2年の間、いろーんなことがありまして指差しコロナ禍になったり、家を買ったり、娘っこ習い事を始めたり辞めたり、etc...振り返るのも面倒なので、まぁおいおい(笑)

とりあえず子どもたち二人とも入園、入学を終えましたニコニコこのコロナ禍でも無事に式を終えられたこと、ほんとにありがたいですおねがい
つぶあんの卒園式からの、入学式、そしてちびあんの入園式に至るまで、有給を取りまくったおパパ、現在ヒーヒー言っておりますキメてる
ちなみにちびあんは今年入園式に参加しましたが、通っている幼稚園が、3歳になった翌月から希望すれば通える園なので、去年の12月から年少のさらに下の年少少クラスに通っていたので、あまりフレッシュな感じはないです知らんぷり
なので入園式当日も緊張感のカケラもなく、、、下矢印下矢印下矢印


後ろに寄りかかってやる気無いし、靴下もずり落ちてるし、、、魂が抜ける
まぁこれから3年間ちびあんらしく頑張っておくれ口笛

そしてお姉さん、つぶあんの方はこちら下矢印下矢印下矢印


確かキャサリンコテージのフォーマル服だったかな指差し
ちょっと忘れちゃったけど(笑)
結構人見知りするタイプのコなのでとても心配していたのですが、徐々にお友達も出来てきているようで安心ニコニコ

子供たちの新生活に加え、私もそろそろ仕事でも始めようかと、私もまた新たな生活が始まりそうな4月です知らんぷり
そんな新たな門出を迎えるタイミングでたーちゃんから声をかけてもらえて、アメブロに再び参加できて、これもまた何かの縁なのかなニコニコ私のことだからまた気付いたらフェードアウトしてしまいそうだけど、こんな機会をくれたたーちゃんにはとっても感謝ですラブラブ

最後はほそぼそとハマっている(飽きっぽいのでいつまで続くかわからない)私の趣味のハンドメイド作品でさようなら〜パー



名前書いてあるけど、まぁ家族の名前でもないので特定されることはないかな?消したほうがいいのかしらちょっと不満