お久しぶりです。

すっかり過疎化してたブログ。
久々に書いてみますニコニコ


タイトル、なんのこっちゃですよね。
10000円のパール。
こちらです↓↓↓↓↓



今だから笑える話なんですけどね。

昨日の夕食後、片付けやら何やらしてたら息子が鼻を指差して「ん!ん!」って言ってる。
「鼻かゆいの~、よしよし」なんて言ってたんですけど、いつまでたっても鼻を気にする様子キョロキョロ
念のため鼻の中を除くと、キラリと光る↑のパールがゲロー
最近このパールのビーズでつぶあんがネックレスを作ってたんですけど、それを片付け忘れたのが落ちていたみたいで。
何がどうやって鼻の中に入ったのか分からないんですが、とにかくどうにかしなきゃと大慌て。
でもツルツル滑る上に、下手にいじって奥につまっても怖くて、なかなか手を出せず。

もう病院に行くことにしました。
そのとき、時刻19時。
市の夜間診療に電話するも、そういう事例は小児科では扱えず、耳鼻科に行って欲しいが、今日市内では耳鼻科の夜間診療はやっていないので、別の市の夜間診療に行ってほしいということで、別の市の大学病院の夜間診療を紹介されました。

そして大学病院に電話して、対応して頂けるということですぐに向かうことに。
ちなみに、ナビで調べたところ、普通道路で一時間かかるチーンというわけで、高速使って30分で病院へ。。。

病院に着いて、受付を済ませると、受付の人がどこかへ「鼻にビーズ詰められた方いらっしゃいました」と電話して滝汗
コロナ対策でちょっとピリッとした空気でしたが、それを聞いてクスクス笑ってる方が何人か。。ハズカシイ

待合室には何人か人が居たんですけど、すぐ診察してもらえるかな~と思いきや、待ち時間一時間半😰眠くてグズグズするのをジュースを買ってごまかしたりするのがたいへんでした。
処置は意外にもあっさり終わって、パールも取れたんですけど、もしもっと奥に詰まっていたら全身麻酔をして手術になっていたとのこと。
普段から細かいものに注意していたつもりでしたが、今回のことでさらに気が引き締まりました。

ちなみに大学病院へ紹介状無しで行ったのでお会計5000円。
その他高速代、ガソリン代、駐車場代、グズグズを納めるために買ったジュース、お菓子もろもろで10000円ちかく吹っ飛びましたチーン

なので、↑のパールのビーズはとても価値あるものになりました涙。

ちなみに帰ったら22時半で、子供たちはもう車で爆睡、大人もへとへとでした。


今だから笑って話せますが、皆さんも気を付けてください。
いや、こんなことするのうちの息子だけか🤔