HMS ニューカッスル C76 エンブレムプレート | ラジコンお船で遊びましょ!

ラジコンお船で遊びましょ!

ラジコン船舶を中心にした投稿をしています。
ヤフーブログやってましたが無くなったので移行したっきりあまり動かしていませんが気長に付きあって頂ければ嬉しいです!

こんにちは

暑~い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

昨日から1年延期されたオリンピックも始まりましたね! 

今年の日本は何個メダルを手に出来るかな?

 

と、前置きが長くなりすぎてもダメなのでソロソロ本題に・・・

海外のオークションサイトで落札したHMSニューカッスルのプレートです。

恐らく当時の船員に配られたものではないかと勝手に考えております。

このプレートは実際の船でも搭載されており

当時の巡洋艦には(赤く囲った部分)プレートを艦橋前面においていたようですね  

  ※画像はHMSベルファスト

 

今回買ったこれを完成した暁には展示ケースに入れて飾ります。

展示ケースも木製の机位の大きさで1/100を2隻ほど入れれるのを特注or自作する予定です

 

 

  ※WOWS ティア8巡洋艦エディンバラの魚雷発射管

上のゲーム内の写真を参考にしつつも、勝手な考察も交え魚雷発射管もディテールアップ

足場はネイビーブルーで塗装、伝音管モドキと旋回用ハンドルを付けました

旋回ハンドルは金属製の救命具を使用します

 

 

・以下、これから組み立てるにあたって

   ※WOWS ティア8巡洋艦エディンバラ

カタパルト部分もピストンとかワイヤーとか再現したいけど如何したものか・・・

とりあえずカタパルトの航空機レールの部分はNゲージの線路をばらしたの使えばいいかな?

 

   ※WOWS ティア8巡洋艦エディンバラ

艦橋部分も今のところ結構ディテールアップしたけど階段とか作るの大変そうで結局後回しにしたからこれも作らないと・・・

ネットショップで1/100スケールの梯子やら階段もあったのでそれ使うかな?
フラッグポストとかその他の小さな箱(工具箱、弾薬箱)とかも結構数が必要だけど1つ1つ作るのも骨が折れるので何かのパーツから流用できないかな・・・
 
  ※WOWS ティア8巡洋艦エディンバラ
壁?についてる手すりも再現したいけどこれも作るの大変そうなので1/700とかの手すりを半分に切ったのを使用しようと思っています!
ただ、スケール的に「それっぽく見えるか?」が肝心なので場合によったら手作業で穴を開けてその中に針金さして糸で作るかも
 
 
 
といった感じで、本題から大分それたけどこんな感じでこの夏もノラリクラリやっていきます!
あとは、スタンチューブ周りさえ出来れば取り敢えずラジコンとしては知らせれるので頑張りどころ