脳腫瘍内出血 | 同時多発悪性ラブドイドよ、消えて無くなれ、出てくるな!!

脳腫瘍内出血

水頭症の術後1日目、改めて脳のMRI検査をしたところ、水頭症は改善されていました。髄液は流れているので、徐々に脳室が小さくなっていく、とのことです。

しかし、そのおかげで今まで小さく見えていた(圧迫されていた)脳腫瘍が、この日の画像では広がって大きく見え、更に腫瘍内で出血していることが分かりました。


状況がまた悪くなりました。



腫瘍内出血が落ち着くまで、PICUにお世話になりました。

息子が泣くと、髄液が外側(頭蓋骨と皮膚の間)に漏れるのでなるべく安静に、、と言われました。
気を付けていても息子の頭の形は毎日変わりました。


そして3日ほど経ち、再度MRI検査をしたところ、腫瘍内出血の変化なし、脳腫瘍の増大変化なし、水頭症も改善されているとのことで、一般病棟に戻ることができました。
腫瘍内出血がひどくなったら、、外側に(脳内)に広がったら、、最悪のことばかり考えていたので、ひとまずホッとしました。


息子は術後2日目までは、笑顔もありましたが、その後ずっと不機嫌が続いています、、
笑ってくれません。
心配です😭

食欲はあり、術後1日目は吐いてしまいましたが、それから水分、離乳食と始め今日は離乳食を完食しました☀️

追視もできているので恐らく脳の問題ではなく、脳のむくみ予防のステロイドの薬の影響ではないか、とのことです。

今週いっぱいで終わるので、、早くいつもの笑顔が見たいです💦