本日は、排土の処分の様子ですプンプン
私の庭では、植物を地植えするので排土が時々出ます⤵️えー
排土が出る過程は、植物を植える為に
①穴を掘る⇒排土が出る
②掘った穴に土壌改良剤を入れる
③排土が残る⤵️
ということです。

↓残った排土えー
一輪車満タンです⤵️
さて、どうするものか・・・えー
この状態で一週間放置してましたが・・・
捨てる方法がないので鉢増しして、この土を使うことに・・・口笛

↓鉢増し候補① (アガベシグマトフィラ)
茶色の鉢は12号サイズで、まだまだ鉢増ししなくても良いのですが・・・口笛
この種はとんでもなく大きくなるらしいので、先行的に鉢増しします口笛

↓シグマトフィラの鉢増し
初めてナーセーリーポットを使用しました口笛
何かだかカッコいい口笛

↓鉢増し候補②(チャメロップス)
いずれ大きくなることを見込んで、鉢増しをします口笛

↓鉢増し後
なんだか、貫禄が出たような口笛
黒は締まります口笛

まだまだ排土が残っているので、以前から試したかった「あぜ波板」を活用してみます❗
※あぜ波板の活用は「フクイパームヤシ」さんのブログを参考にしております口笛

↓③あぜ波板の活用候補(フェロックス錦)
鉢ごと土中に植えていたので、抜きます口笛

↓抜いた後

↓1枚のあぜ波板を結合したものを配置
このサイズでなんと350円‼️
コスパは断トツだと思います❗
因みに、あぜ波板2枚を連結して輪を作れば、材料費は単純に2倍になりますが、容積は4倍になるので、コスパは更によくなります口笛

↓土を入れて完成
それでも、土が余っているので次。

↓④あぜ波板の活用候補(那智の滝)
まだまだ排土は余っているので・・・次。
大型のナーセーリーポットを買い足しました口笛

↓⑤鉢増し候補(グロリオサ散斑)
しっかり根も張ってきたので、満を持して庭デビュー口笛

↓鉢増し後
我が家自家製の腐葉土を沢山混ぜました口笛
みんな、大きくな~れ口笛