※カナブンの幼虫画像があるので、苦手な方は、見ないでください。
         
本日は、ニオイシュロランの周りの芝生のエッジングの様子です口笛
この個体は、正直あまり調子がよく有りません⤵️
周りの、ニオイシュロランの新芽は動いているのに、動きが鈍いのです⤵️
芝生の影響⁉️
ということで、周りのエッジング処理を実行チュー

↓エッジング処理前の様子
新芽の動きが鈍いのが、分かります。
長い葉は、昨年の葉です。
芝生には、他の植物の成長を抑制する作用があると言いますが・・・
実際は、どうなんでしょうか⁉️
私は、あると思います口笛

↓エッジング処理後
ちなみに使用した道具は↑のとおり。
左から2番目は芝生の際刈りハサミ

↓たくさんの幼虫(カナブン)が出てきましたびっくり
丸々と太っています⤵️
成長が鈍いのは、実は、こいつらの影響でしょうか⁉️
ともあれ、環境は整いましたので、ニオイシュロランの成長に期待グラサン