『霜柱』
って
今のお子たちは、聞いたことあるのかなぁ?

ここ数日の朝は氷点下になる位冷えているので
庭にのあちこちには『霜柱』が立ってるよ

子供の頃、これを踏んで
ざくざくする足の裏の感覚と
ザク気づきザク気づきって音がするのが楽しかったなぁ〜


まだまだこんなに寒いけど

庭の蕗の薹は出始めています目がハート

先日、待ち遠しくて「まだかなぁ〜?」と

葉っぱを掻き分けて探してみたら、、

見つけた恋の矢


まだ小指の先ほどのちっちゃな頭だけど

「今年も出てくれたぁ〜」

嬉しくてヽ(*^ω^*)ノ


食べられる大きさになるのが楽しみだなぁ〜


昨年は、油で焼いたり炒めたりして食べるのにハマったラブ

今年はどうかなぁ〜



枇杷の花がたくさんついてる

これ〜

沢山の花が付いてるのわかるかなぁ?

全部が果実になってくれるかなぁ?


去年は、ここに植えて初めての果実を収穫できましたラブ

(昔、、もう10年?20年?忘れる位前

母が食べ終えた種を植木鉢へ入れ

いつの間にか、大きくなり

まさか、実がなるとは思っていなかったのですが、、)

おそらく300~500個位は穫れたと思います。


1粒の大きさは小さかったけれど

ちゃんと熟した実は甘く、しっかりと枇杷の味が楽しめましたよ


ただね、

「熟すまでもう暫く置いておこう!」

と、様子を見ていると、、、

悲しいことに収穫前に鳥に食べられる笑い泣き


ちょうど実をくわえて食べてる🐦‍⬛と鉢合わせし

びっくり

「お願い返してって🙏」って言ったこともあります。

もちろん返してくれない(笑)

えーん

悔しかったなぁ〜(笑)


今年もおいしい実が食べられますように✨🙏✨




昨日の空✨


整理できないから





このまま全部





載せちゃいます😂





今日も、心の中が平穏でありますように✨✨