153.花と植物図鑑2400:シレネ・ロゼア (別名:フクロナデシコ) | 癒しの高次元気功(天界A)

癒しの高次元気功(天界A)

気功とオーラ視を、伝授します。

天に導かれて

癒しの高次元気功、気功とオーラ視を、伝授しています。

お知らせ:  

●毎週高次元気功研究会開催:9月29日(日)

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/18530071.html

●研究会&気功セミナー教える内容:第13回東京気功セミナー参照

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/cat_373020.html

気功は人助けの神様道具、魂が進化して、人が優しく成ります。

 

 

シレネ・ロゼア  

 

 

 

地際から枝分かれして、密集して可愛いピンクの花が咲いていました。

苞がふっくらして、形が釣り鐘に似ています。

 

 

 

シレネ属は、北半球と南アフリカに自生し、世界に300種あるそうです。

 

用途:   鉢植え、花壇、コンテナ。 

 

 

☆☆☆      シレネ・ロゼア     育て方        ☆☆☆

 

 

☆分類:     ナデシコ科、 マンテマ(シレネ)属、耐寒性一年草(冬季落葉)

 

☆原産地:    地中海沿岸、  

 

☆草丈:      ~15cm

 

☆花径:      1.5cm~2cm 

 

☆花色:      淡いピンク色~ピンク色

 

☆開花期:    5月~8月  

 

☆場所:     日向と水はけの良い土を好む。丈夫で育てやすい。

夏の日当たりに弱いので、半日陰の場所が良い。

         開花に冬の低温が必要なので、種は9月~10月に撒く。

         

☆水やり:   鉢植えは、土が乾いたらたっぷり水をやる。

地植えは降雨があれば、あまり与える必要はない。

 

☆用土:     水はけの良い土を好む。

          鉢植え:赤玉土7:腐葉土3を混ぜたもの。

 

☆肥料:     地植えは、肥料を与えなくても育つ。

鉢植え: 液肥は月2回控えめに与える。

 

☆手入れ:   多年草のタイプは、6月頃に植え替えや株分けをします。

          伸びすぎた時は、地際1cmまで切り戻すと良い。

 

☆増やし方:   秋9月に種を撒く。多年草は、株分けで増やせる。

 

 

☆花言葉:   シレネの花言葉

 

青春の愛 ・・・小花が集まって可憐です。茎はベタベタ愛の液です。

裏切り・・・蟻さん、花蜜を盗まないでね。ベタベタしちゃうからね。

 

 

☆育て方は、本とネット検索で調べてまとめたものです。

  用土は、違う記載もあります。気に成る方は、調べて下さいね。

*****************************

花の妖精やフェアリーから、“地球や自然を大切にして下さい。”と、

お願いされて、ブログを書いています。

*****************************

●気功とオーラ視、スカイプ伝授 行います。(案内)

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/16061935.html

遠隔気功施術・ヒーリング (案内)  

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/16129837.html

●毎日お一人~無料遠隔気功施術・ヒーリングを、行います。

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/16130806.html

●9月後半:私の予定一覧表。

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/19031497.html