147.楽しい気功教室を、体験する。~~?   | 癒しの高次元気功(天界A)

癒しの高次元気功(天界A)

気功とオーラ視を、伝授します。

天に導かれて

癒しの高次元気功、気功とオーラ視を、伝授しています。

お知らせ:  

●毎週高次元気功研究会開催:9月29日(日)

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/18530071.html

●研究会&気功セミナー教える内容:第13回東京気功セミナー参照

http://m999miyabi.livedoor.blog/archives/cat_373020.html

気功は人助けの神様道具、魂が進化して、人が優しく成ります。

 

 

 

太極拳の講習で教えてもらった気功教室に体験参加をさせて頂きました。

 

電話で問い合わせると、世話人でしょうか女性の方が出られて、

自分は行けないので、教室に先生が早く行くから、

それに合わせたら良いと教えてくれました。

 

教室が開く30分前に先生が来られましたので、

体験参加の申し入れをして、一緒に教室に入りました。

 

先生は、空手でもしているかのように、がっしりした体格の人でした。

 

気功の先生らしく、にこやかに笑っていました。

 

先生は、私と談話をしながら、掃除機を使って掃除を始めました。

 

私が、「先生がするのですか?」と聞きますと、

笑って、早く着いたから時間が有るし、掃除をすると言っていました。

 

気功は、陰徳から始まる。

 

この言葉を思い出し、先生に指示をもらって椅子を並べるのを手伝いました。

 

 

先生の流派が知りたくて、

私は、「気功は、いろいろ種類がありますね。」と、話かけました。

 

「そうだね~3千位あるかな? もっとあるかな~?」 と、先生。

 

色々話をしましたが、結局、流派は、はぐらかされてしまいました。

 

私は独学で“気”を感じることが出来るようになったので、

気功を習いたいと言いました。

 

ゆったりしていた先生が、

“気”を話題にしたくない様な、ちょっと違った反応です。

 

もうそれ以上は、言うな! という感じで、

 

気功は、調身(姿勢・形)・調息(呼吸)・調心(意識、意念)だよ。

これをやらないとね。

 

さっと話題を変えて、

太極拳も久しぶりだと言いながら、基本の立ち方を教えてくれました。

 

足を肩幅に開いて、片足を一歩前に出す。

上体の力を抜いていつでも動ける様にする。

ボクシングのように上体を揺すって、これでどんな攻撃も受けることが出来る。

「基本だよ。」 と、言っていました。

 

先生は、教室の特徴は、“ざっくばらん”と言いました。

 

2時からレッスンですが、生徒が集まってきても雑談ばかりで中々始まりません。

丹波笹山の黒豆をみんなに分けたり、みかんを分けたり談笑が止まりません。

 

レッスンは、15分くらい色々なスワイショウをしました。

この間にも、生徒は談笑が止まりません。

男性一人を除いて後7人が年配の女性でした。

 

ぱりぱりのサラダの作り方や、圧力鍋を使ったさんまの煮方など、

あちこちで好き勝手な話題で話しています。

もちろん、先生も談笑しています。

 

この後は、けじめをつけて、談笑を止めて。

 

中国語のカセットテープを聴きながら、少し太極拳の様な体操をしました。

長―く息を吐く様な、はっはっと息を吐く様な、

太極拳の八段錦の様な練習もしました。

 

途中、お孫さんを連れた生徒が遅れて参加されて、

また談笑に戻ってしまいました。“ざっくばらん”その通りでした。

 

そのまま、休憩に入って、足のマッサージ等をしました。

 

後半は、

こぶしで“気”を送り、五臓六腑に刺激を与える功を、行いました。

 

この教室は、終始、笑いが絶えないのでそれだけでも元気に成れるでしょう。

 

私も、これから初めて気功を始めるのであれば、

この教室に通いたいと思うのですが、

 

現在は、気功の体験が在りますので、

もっと“気”を、有効に活用出来る所で習いたいと思います。

 

癒しの高次元気功の基本の考えは、

気功は、人助けの神様道具=魂の進化の近道と考えています。)

 

つづく。 

 

**************************

☆気功は、知識があるか無いかで、能力が、変ります。 

癒しの高次元気功は、この先生を真似た様に、何でも自由が基本です。

途中参加・退場自由です。私が、皆さんとワークをしていても、

横で自分の学びの別なワークをしていても自由です。

 

 

ご縁に、感謝ですね。

 

見えない存在に、感謝ですね。

 

宇宙エネルギーに、感謝ですね。