《パリは燃えているか》・ルネ.クレマン監督・米 仏 1966年度作品 | 吐夢の映画日記と日々の雑感

吐夢の映画日記と日々の雑感

ご訪問ありがとうございます。
懐かしい名画、最近の気になる映画のことを書いています。

戦前のフランス映画が大好きです。

読まれて共感頂けたら、"いいね"を押してくださいませ。
励みになります。

 

 
 ≪パリは燃えているか≫
 
こんばんは。
今夜はドロンさんを含む
各、国際スター共演の作品を一作、補充致しましょう。
 
アランに重きをおかずに、まず、
どういった俳優が出演しているか...
《勝手にしやがれ》のジャン.ポール.ベルモンド
 
《ガス燈》、《歴史は夜つくられる》の
シャルル.ボワイエ
 
《暴力教室》の
グレン.フォード
 
アラン.ドロン、

 

 
《スパルタカス》の
カーク.ダグラス
 
《夜の門》、《恐怖の報酬》《Z》の
イブ.モンタン
 
《男と女》、《暗殺の森》の
ジャン.ルイ.トランティニアン
 
《サイコ》《さよならをもう一度》の
アンソニー.パーキンス
 
テレビドラマの《アンタッチャブル》の
ロバート.スタック
 
《ウエストサイド物語》のジョージ.チャキリス
 
《別離》の
ミシェル.ピコリ
 
《市民ケーン》、《第三の男》の
オーソン.ウエルズ

 

 
女優
《恋の手ほどき》の
レスリー.キャロん
 
《悪魔のような女》、
《嘆きの手レーズ》の
シモーヌ.シニョレ
などなど。
 
相当のギャラ ですよね。
 
この当時の
新旧一級のスターの共演であった。
 
戦争サスペンス作品
≪パリは燃えているか≫
です。ーールネ.クレマン監督・
 
ストーリー
1944年、8月、敗戦近いナチ.ドイツは、ヒトラーの命令で
パリ撤退時にパリを焦土化する準備を整えている。
 
それを防ごうとするレジスタンス側は、アメリカの
パットン将軍に援軍を求めるが、極左派は戦闘を望み、
市街戦が始まってしまう...
ドイツ側にもパリの破壊をくいとめたいものもいる。
 
パリの街の運命はどうなるのかというクレマン得意の
サスペンス調で盛り上がるお話です。
 
感動的なラストを迎える、作品のストーリ-を紹介しましょう。
 
 
ーーーー
戦火は刻々とパリに近づきつつあった。
 
連合軍が進攻してきたら、パリを焼き払えというのが、
ヒトラーの命令であった。
 
巴里にはドゴール将軍が、幕僚シャパン(アラン.ドロン)を
中心として、防衛計画に四苦八苦していた・
極左の過激派、ロル大佐(ブリュノ.クレメル)の
徹底抗戦論と対立していた。
 
ここで戦えば、巴里は第二のワルシャワ同様、廃墟と化すことは
目に見えている。
 
そこへ、ノルマンデイに上陸した連合軍は巴里を避けて、進撃するという連絡が入った。
 
一方、ヒトラーは、東プロシャ戦線で、偉功をたてた
フオン.コルテイッツ将軍を巴里占領司令官に任命。
巴里を軍事要塞化して、全市の建物、橋、工場、地下水道など
あらゆる建造物に地雷を敷き詰めた。
 
それを知ったロル大佐は自力で、巴里奪回を決意。
シャパンは彼の作戦を翻させるには、ドイツ軍に囚われている
大物ラペ以外には無いと、あらゆる手を尽くすが、
ついに、その計画は、失敗に終わった。
 
結局、ドゴール派と、過激派とは、自力で巴里奪回を決定、
市街戦は始まってしまった。
 
ドイツ軍の巴里占領司令官コルテイッツ将軍は、すでに
ドイツ軍の敗戦を予想し、一時休戦して、巴里を爆撃から
救う話し合いを進めた。
 
レジスタンス軍は、連合軍のパリ進撃を促すべく
米軍のパットン将軍(カーク.ダグラス)を訪ねたが、
将軍は、巴里解放は、米軍の任務以外であると断った。
 
しかし、二転、三転して、ブラドリー将軍は、全連合軍に
巴里進撃の大号令を発するのであった。
 
8月25日、連合軍は巴里に到着。
全市民の熱狂的な歓呼に迎えられた....
 
ドイツ軍占領司令部には、その時....
ベルリンから電話がかかり、ヒトラーの甲高い声が叫び、怒号が
響いていた.....
 ”パリは燃えているか?
 
パリは燃えているか...”
 
感動的なラストでした。
 
このころの、フランス、イギリス、アメリカの一級のスターたちは今では考えられないほど、
また、数え切れないほどいたような気がします。
それぞれが、一枚看板で興行成績をあげることが出来る
スターの共演映画というものも結構ありましたし、
ハリウッド内だけなら珍しくもありませんが、
東西一級のスターをこれだけ集めたとして、
当時評判の作品でした。
 
戦争ものをやれば当たり外れはないとないう面白い風潮も
ありましたが、さすが、クレマン監督は、面白い
サスペンスにいたしましたね。
 
まだ、若手だったドロンもそうだけど、
アンソニー.パーキンスは出るわ、チャキリスは出るわ、
渋めのイヴ.モンタンは出るわで、
もう舞い上がった記憶があります。
カーク.ダグラスも絶頂を過ぎたところか?そう
 
若い方には、マイケルダグラスのお父さんで知られているかな。
 
グレン.フオードも戦争ものや西部劇のスターでした.
 
シャルル.ボワイエはといえば、 戦前からのフランス...
だけではない、国際スターの大御所ですね。
 
イヴ.モンタン、ジャン=ルイ.トランテイニアンと
もうよだれの出そうな映画。
 
ルネ.クレマン作品は
過去、《居酒屋》、《海の牙》を紹介しましたね。
 
 
1966年度作。仏、米共同
監督 ルネ.クレマン
音楽 モーリス.ジャール
 
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けたら嬉しいです。
          ↓

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村